しまばら火張山花公園 秋桜まつり 2022
令和4年 コスモスまつり 秋になり毎年行われている秋桜まつりが開催されています。 昨年ぐらいからコスモスとひまわりの開花が大体同じって感じとな…
令和4年 コスモスまつり 秋になり毎年行われている秋桜まつりが開催されています。 昨年ぐらいからコスモスとひまわりの開花が大体同じって感じとな…
令和4年 春の花まつり 今年の春の花まつりは菜の花の開花が遅れて桜とコラボできませんでした。そういったこともあり菜の花の時期にはいかず今回はポピーを目当てに来…
令和3年 秋桜まつり 新型コロナ、県の緊急事態宣言も解除され毎年恒例の秋桜まつりが開催されています。 例年コスモスが見頃を終えた頃にヒマワリが…
2021年3月20日~5月中旬 旧名芝桜公園の令和三年春祭りが開催されます。菜の花と桜そして4月下旬からはポピーを楽しむ事が出来ますよ。 開園…
令和2年 秋桜まつり 新型コロナの影響でどうなるのかなって思っていた秋桜まつりが開催され今(10月20日)秋桜が見頃を迎えています。 花の背丈が1m30~4…
令和2年(2020)春の花まつり 毎年春と秋に花まつりを行っていますが今年は新型コロナウイルスの影響なのかイベントの発表がありませんでした。 長崎県もこの記…
しまばら火張山花公園 令和元年の秋桜まつりが行われています。 本日10月22日は島原農業高校生の和太鼓の演奏が行われておりちょうど私の休みと重なったので見学…
春の花まつり 桜か終わりかけて今は黄色い菜の花が見頃になりました。昨年名称を芝桜公園から変わった火張山花公園の菜の花が見事に咲いています。 5…
しまばら火張山花公園 前回の記事でお知らせしましたが今年の秋桜まつりは夏の暑さと害虫により中止になっています。 コスモスはわずかに咲いている程度で…
しまばら火張山花公園 秋祭り中止 平成30年(2018)の 秋祭りは中止! 夏の猛暑と害虫の被害により、早急の駆除及び防除対策をしておりますが、秋桜の発育に影響…
火張山花公園 春の花まつり 第二弾 いまポピーが綺麗だよって情報を得たので行ってみました。4月12日は菜の花が綺麗でしたが今はポピーが盛りのようです(撮影日:5…
しまばら火張山花公園 春の花まつり 4月2日朝にちょっと見た時はもう少しかなといった感じでしたがそろそろ菜の花もいい頃合いではと期待して行ってみました。(撮影4…
しまばら火張山花公園 以前は芝桜公園として親しまれていましたが平成30年2月に名称を「しまばら火張山花公園」に変わりました。 芝桜の印象が強すぎて…
しまばら火張山花公園 雲仙普賢岳噴火災害の時できた砂防指定地を利用し島原の観光活性化を目指して平成24年に造られました。 今までは「しまばら芝桜公園」と言う名称…