平成31年度 長崎県高総体 予想個人戦ドロー
男子ソフトテニス 組合せを予想 平成31年度ってしていますが令和元年度って事になっているのかも知れません。とりあえず2019年度って事で… 前回のお知らせし…
男子ソフトテニス 組合せを予想 平成31年度ってしていますが令和元年度って事になっているのかも知れません。とりあえず2019年度って事で… 前回のお知らせし…
ソフトテニス個人選抜 予想ドロー 2019年3月16日に長崎県高等学校個人選抜大会兼、ハイスクールジャパンカップ2019予選会が行われます。 32ペアを8つ…
ソフトテニス団体戦 予想ドロー 団体戦の予想をどうしようかなと考えていました。予想自体は結構簡単ですが今年は競技者育成プログラムStep3に西陵から3名、南山か…
県新人戦ソフトテニス予想ドロー ポイントを集計し10月20日より行われる「県高等学校新人体育大会 兼 全日本高等学校選抜大会長崎県予選会」のドローを予想してみま…
高校総合体育大会ソフトテニス 予想ドロー 個人選抜大会が終わり次の高総体用ポイントが確定したことを受けて予想のドローを考えてみました。 規約により…
長崎県高等学校個人選抜大会 予想ドロー 来年(2018年)の3月にある個人選抜まだまだ早いよって思われるかもしれませんがポイントが確定しているのでドローを予想す…
県新人体育大会の組み合せ 10月21日から始まるソフトテニス県新人戦のドローが発表になりました。 団体戦の組み合わせは9月21日に予想したものと同ポイントである…
県高等学校新人体育大会のポイント基準 10月21日~23日に行われる県新人戦の団体・個人のシードを予想してみました。高体連、中の人ではないので集計ミスやその他の…
新人戦地区大会ドローがHPに掲載されました。大会を明日に控えてドキドキの組み合わせ発表です。前の記事で予想したドローとペア変更でポイント数の上下が…
高校ソフトテニスの長崎県新人体育大会地区予選会が9月16日~17日にあります。これは長崎県を県北(佐世保)地区・長崎地区・中地区の3つ地区に分けて分けて予選を行…