雪の焼山神社(彌都波能賣神社)
島原市北千本木町 焼山神社 クリスマス寒波と言われた令和四年のクリスマスイブに島原の平地でも雪が積もりました。 そんな日にスタッドレスタイヤを…
島原市北千本木町 焼山神社 クリスマス寒波と言われた令和四年のクリスマスイブに島原の平地でも雪が積もりました。 そんな日にスタッドレスタイヤを…
島原市南下川尻町 ひょうたん池公園 クリスマス寒波が襲来と言われたこの日めったに平地に雪が積もる事が無い島原も真っ白になりました。 昼から仕事…
鴛鴦の池(別所ダム) 寒波が来て雪に染まった1月10日にタイヤは安心スタッドレスって事で雲仙へとドライブ。百花台公園の横から上って雲仙へ(スノータイヤ規制中)…
雲仙市国見町 百花台公園 島原市有明町と雲仙市国見町の境にある長崎県立の百花台公園。寒波襲来で自宅近辺が白く雪景色になったので標高が高いこの公園もきれいに染ま…
雲仙市小浜町雲仙 温泉神社 昭和9年(1934)日本初の国立公園に指定。地元では「温泉」と書いて「うんぜん」と読んでいましたが、国立公園の名称としての登録を期…
雲仙市国見町 烏兎神社 もう春は目前の2月18日にこの冬の初冠雪で各地を回っている私です。その中で鳥兎神社に立ち寄りました。 一の鳥居の道路を…
雲仙市国見町 百花台公園 暖冬であったこの冬に約2年ぶりの雪が積もった2月18日テンション高目で各地を回り写真撮影。 基本曇り空で一瞬雲の切れ間から太陽の光…
島原市礫石原町 冬の礫石原公園 九州地区国立大学島原共同研修センター入口の道向かいに10台ほど停められる礫石原公園の駐車場はあります。 私が子供の頃は牧場で…
島原市北千本木町 焼山神社 事件です!島原に雪が積もるってだけで事件が起こる事のように珍しい事…(笑) 2月18日、前日から降っていた雪がちょうど私の休みの…
島原武家屋敷 2月12日雪が!一週間前に雪が降った5日も武家屋敷に積もっているか見に来ましたが無し。 雪が積もっている絵がほしいと思っていたら今回…
岩戸水神 岩戸神社の少し手前、上岩戸橋を渡った所に岩戸水神が祀られています。 同時に水汲み場としても利用されているのでポリタンクに補充されている方をよく見かける…
雪の烏兎神社 ひと月ほど前にも雪が積もって烏兎神社に来ました。この冬、二度目の雪の烏兎神社って事になります。 雪の程度によっては引きかえさないとい…
島原市有明の森 2月13日雪が積もったのでいろいろ回ってみました。フラワー公園をちょっと見たけど特に花があるわけではなく雪だけだったので百花台公園に向かう事に。…
島原城 晴れて青空とお城っていいのではと写真を撮りに行き記事にする前に市街地まで積もる雪が降り再度伺いました。 天守閣自体に雪はありませんでしたが…
焼山神社 前回の記事から一ヶ月たっていませんが再度雪が積もったとなったら我慢できず伺いに来ました。 駐車場に車を停めてさっと見渡したら前回より雪が少なめですね。…