島原半島世界ジオパーク 龍石海岸と琴平神社
島原半島世界ジオパーク 龍石海岸 島原市から国道57号線で進み西有家町にある南島原消防署を越え海岸が見えて来た所にあります。…
島原半島世界ジオパーク 龍石海岸 島原市から国道57号線で進み西有家町にある南島原消防署を越え海岸が見えて来た所にあります。…
天満神社 廃線になった島鉄西有家駅跡近くにある小山の上に神社があります。 小山への階段の上り口に鳥居がありますがそ…
島原市新湊1丁目 琴平神社 船着き場側にある小山の上にある神社です。島原港から直線距離で500mって所でしょうかね!? 国道から小道へと100…
西有家町 天満神社 国道251号線を進み南島原市宮ノ下交差点から東側に入った所になります。 廃線になった島鉄西有家駅跡近くにある小山へと上る階…
大紀式大明神 島鉄バスの九十九ホテル前バス停側に小さな神社があります。 ちょうど今の時期は桜が奇麗でスクーターだった事もあり寄ってみる事にしま…
恵比寿大明神 島原市新湊の船着き場近くにある小さな神社である恵比須大明神を紹介します。 島原港から南へと国道を500m程行くと橋がありそこから…
島原半島世界ジオパーク 龍石海岸 南島原市西有家町にある龍石海岸は、およそ50万年前から活動を始めた雲仙火山の噴出したとされる地層を観察できます。…
龍石海岸 南島原市須川港多目的防災広場に車を停めて防波堤沿いを300m程歩いて行くと龍石海岸です。 高い防波堤が切れると見えてくるのでそこに向かって歩きまし…
龍石海岸 南島原市西有家町の須川港多目的防災広場という所に車を停めます。 ここから防波堤沿いに100m程進むと海岸が見渡せるところに到着。さら…
島原市新湊 私の中で新湊というと右の写真の近辺を言うのですが実際の町内は仁田団地横まであり範囲はとても広い町内になります。 朝通勤時に国道を通…
島原市新湊 恵比寿大明神 島原市新湊船着き場のすぐ近くにあり鳥居には平成二十九年十月吉日新湊友の会と書かれています。 漁業神と言われて大漁旗として…
新湊 恵比寿大明神 新湊の船着き場すぐ近くにある赤い鳥居が目立っている小さな社の神社になります。国道からも目につくので場所は分かりやすいのですが車を停める所が……
新湊 恵比寿大明神 国道を通る時、赤い鳥居は見ていたのですが今回は近くによって拝見させて頂きました。 恵比寿大明神とありなぜえびす様?と調べてみる…