江東寺と涅槃像
江東寺 一番街アーケード側から江東寺境内へ入るとすぐ右側に市指定文化財「獅子吼」の案内がありました。 隠元筆扁額「獅子吼」は木庵・即非とともに「黄檗の三筆」と称…
江東寺 一番街アーケード側から江東寺境内へ入るとすぐ右側に市指定文化財「獅子吼」の案内がありました。 隠元筆扁額「獅子吼」は木庵・即非とともに「黄檗の三筆」と称…
島原の保存樹 保存樹 山の神サクラ 総合運動公園の上を周る小道を車で走っている時何か道沿いに看板らしきものが目につきました。 さらにその奥にも看板らしきモノ発見…
総社 猛島神社 11月になりそろそろ市内の木々も色づいて来ようかなって時に猛島神社に伺いました。 変な木と言うとダメなのかもって思いつつも前回来た…
七五三詣 霊丘神社に七五三詣の看板とのぼりが立っていたのでお邪魔しました。 ここを何度かスーツで歩く人達を見ていたのですが七五三の時期でした。…
焼山遊歩道に帰って来た! 9月に登って「焼山遊歩道登って来た!」という投稿を一度しているので今回は帰って来た!っとなります(笑) ビデオの練習とい…
変な木の正体とは? ひょうたん池の奥に変わった木があるって以前言っていました。根が絡み合っているような?いくつもの木が合わさっているような不思議な木!…
深江町 諏訪神社 深江小中学校のグランド沿いの道を進み校門前に駐車場があります。がまだすロード終着点(国道251の交差点)から島原方面へ最初の信号を大きく左折(…
霊丘公園 知ってそうで知ってない。大人になってからはなかなか足を踏み入れない場所ってあります。ここ霊丘公園も海側の小山は長いこと登っていません。 …
ひょうたん池公園 つい最近ここを紹介したのですがその時は草刈り中で遊具施設も遠くからの写真しかなく、今日は雨=人がいない! 草刈り⇒もう終わってるだろう という…