夏休み!焼山園地
島原市北千本木町 焼山園地
夏休みになってカブトムシ撮ろう(間違いではありません)と何度か来ているのですが虫を見かけない。
結構朝早くとかおられるので車を見かけたらUターンしていました。昼間いたら写りにはいいかなとチラ見に来たら草刈り清掃されていました!
虫いなくてもきれいになったばかりのようなので公園内を撮影!
公園前の道は元の県道58号線(愛野島原線)で立入禁止先は治山ダムの工事が行われています。
▼ 駐車場と立入禁止看板 ▼![]() |
スポンサードリンク |
焼山園地 溶岩観察広場
▼ 入り口の階段 ▼![]() |
2時位にこの時間帯にカブト虫は厳しいなと思いつつ階段を上ると雑草が綺麗に刈り取られていました。
そう言えば夏休みになるので整備したのかなと思いつつ公園内をパシャパシャしつつ散策。
息子と虫取りに来ていた時は小さかった木が結構育って虫がいそうな感じです。 |
|
|
![]() |
目的のカブト、クワガタは見当たらず… スズメバチとあしながバチ、定番のカナブンはいました。 見て分かるように今は足元が綺麗に見渡せます。 子供さんと虫取りにチャレンジ!いかがですか? |
![]() |
|
![]() |
焼山園地 展望広場
溶岩観察広場から車で2~3分(400m程)の所に展望広場があります。
入り口が急カーブでその外側に向かってはいらないといけないので対向車が見えにくく注意が必要です。
10数台程度の駐車場とトイレが用意されており営業車が休憩でされているのをよく見かけますね。
▼ 正面は眉山 ▼![]() |
デッキに上がり正面には眉山が三角にみえています。 青空が見えていますが雲多く平成新山は隠れていました。
こちらも草刈り清掃されたばかりのようで綺麗だったのですが空き缶等のごみがもう捨てられているのを見るとさみしく感じますね。 |
|
|
![]() |
① ふくらはぎまであった草が綺麗に ② 一番奥の所 ③ 公園奥から先への道(行った事がありません) ④ 休憩所と展望デッキ |
![]() |
|
![]() |
日置流雪荷派練習場
焼山園地展望広場の奥に和弓の流派の一つである日置流(へきりゅう)雪荷派(せっかは)の練習場があります。
といっても実際見た事は無く建物にそれっぽい事を書かれた額があったので想像しているだけですが…
右の写真は展望広場一番奥より展望デッキ側を写したものですがこの右側に練習場らしきものがあります。
![]() |
① 公園より 何かが見える!? ② 姿見と奥の公園のベンチ ③ 建物とブルーシート ④ 建物に近寄って見た |
![]() |
|
![]() |
![]() |
① 謹奉鵠中 井川悦行 ② 金皆中 岩国峰明 ③ 謹奉鵠中 早川宏明 ④ 建物を公園より |
![]() |
|
![]() |