さくら時期の総合運動公園
島原総合運動公園
島原で桜のお花見といえばまず最初に総合運動公園と地元の者は答えるであろうこの場所を紹介します。
桜の日々の開花情報として同じようなページで情報発信していましたがそちらとは別の写真で公園の施設ごとにお知らせしたいと思います。
総合公園のプレート近くにパンジーの花はいいとして…奥の建物はトイレになします。 ( ̄◇ ̄;)
多目的芝生広場
特に気にしていなかったのでこの場所に名称がある事を気づいていませんでした。売店近くの案内図によると公園上のトイレから北側を多目的芝生広場という名称だったようです。
▼ 3/28 野球場側駐車場より ▼![]() |
▼ 3/28 日時計近くの桜 ▼![]() |
|
私の主観的な開花状況 3月 20日:二分咲き 21日:三分咲き 22日:五分咲き 23日:七分咲き 24日 ~ 29日:満開 30日:盛り越え七割 31日:盛り越え五割 上記のような状況でした。(別ページ) |
スポンサードリンク
今年の桜は見頃が早く私の主観的な満開の期間は3月24日~29日でその間、天候も晴れで風もなく綺麗な見頃時期が続いたのではないでしょうか?!
30日未明からの風で一気に花びらが落ちています。
![]() |
① 3/29 自販機と桜(10年後は飲み物が懐かしく思える!?) ② 3/29 道沿いの桜と野球場 ③ 3/23 母娘で桜の中を散歩 ④ 3/27 芝生の青とピンクの屋根 |
![]() |
|
![]() |
3/28 桜も満開で快晴!そりゃ誰でも走り出したくなるような日の芝生広場です
児童コーナー(ロケット公園)
正式名称は児童コーナーとなっていますがロケット公園という名称で親しまれています。
▼ 3/26 ロケット公園 ▼![]() |
▼ スペースシャトル ▼![]() |
![]() |
① 3/26 ベンチに座ったらこのような目線 ② 3/26 急なすべり台、息子が喜んでました!遠い昔!? ③ 3/26 遊具に上がり桜を眺める ④ 3/26 子供の目線で… |
![]() |
|
![]() |
▼ 3/26 子供目線▼![]() |
▼ 3/26 遊具越の桜 ▼![]() |
① 3/28 多目的芝生広場から ② 3/23 多目的芝生広場からアップ ③ 3/25 眉山治山祈念公苑より ④ 3/25 優しいまなざし |
![]() |
![]() |
|
![]() |
野球場
考えてみたら私は長い事この野球場内に入っていませんね!?グラウンド内は私が小学生時代だし観客席は社会人になってから何かの試合で入った記憶があります。
ロケット公園からの野球場を見てばかりだと今更ながら認識しました。
▼ 3/28 野球場沿い ▼![]() |
▼ 駐車場よりの入口 ▼![]() |
![]() |
① 3/23 ロケット公園の階段より見た野球場 ② 3/23 多目的芝生広場より見た野球場 ③ 3/26 ロケット公園よりスコアボードの裏 ④ 3/26 ロケット公園より見たバックネット |
![]() |
|
![]() |
3/23 ロケット公園と野球場 桜はまだ咲き始めですね
総合運動公園を通る道沿い
![]() |
① 3/21 2~3日雨続きで雨の切れ間に見に来ると咲いていました ② 3/23 12:02 十分目れるだけの開花状況です ③ 3/24 06:54 まだ光が道に届きません ④ 3/26 08:21 桜のピンクがウキウキしますね |
![]() |
|
![]() |
3/29 縦道の売店側よりテニスコート側への歩道
▼ 3/29 朝出店の開店準備中 ▼![]() |
▼ 3/29 球場側の駐車場より ▼![]() |
テニスコート
陸上競技場の周りのからテニスコートを見下ろしての写真になります。
▼ 3/21 雨があがったばかりなのに ▼![]() |
ほんの少し前まで雨で開花状況の確認で来たらもうテニスをされていました。 好きな人なら多少の雨はなんのそのですね。
まだ雨に濡れたら肌寒く体調に注意しながらスポーツして下さい! |
|
|
3/23 日に日に綺麗になっていく桜。気持ち良い汗を!
眉山治山祈念公苑
▼ 3/28 陸上競技場上の休憩所 ▼![]() |
▼ 3/28 観音様方面 ▼![]() |
![]() |
① 3/23 朝焼けと観音菩薩像 ② 3/25 真後ろから 遠く熊本まで見守って ③ 3/26 真横からの観音様 ④ 3/27 正面から青空と観音様 |
![]() |
|
![]() |
3/28 売店前の広場から菩薩像を見上げて
▼ 3/29 階段途中から ▼![]() |
▼ 3/27 眉山の森遊歩道駐車場より▼![]() |
|
|
島原陸上競技場
ベンチの木の張替が3月22日~23日にかけて行われていました。予想より開花の時期が早かったのでしょうね。出店の方も23日に組み立てをされていて24日からの営業のようでした。
花の時期が多少前後してもいいように草刈りや修繕は早めの日程でしてほしいものです。
5本ほどあるピンクが濃い品種は20日の段階でもう満開状態、とてもきれいでしたよ!
▼ 3/22 陸上競技場の海側通り ▼![]() |
▼ 3/22 花の間より市街地 ▼![]() |
|
|
桜を撮っていると陸上競技場の赤と緑が映えてしかも競技の練習をされていました。これはチャンスかなといろいろ遊んでみましたよ。顔とか分からないから盗撮じゃないはず・・・
![]() |
① 3/27 飛ぶぞ! ② 3/27 手本を見せてやる!こうやって飛ぶんだぁ! ③ 3/27 スタートダッシュ! ④ 3/27 世界に行くためには俺の言う事を理解するんだ! |
![]() |
|
![]() |
① 3/29 そこからラストスパートだぁぁ! ② 3/29 はい休憩!一服するぞ~ぉ ③ 3/23 芝生のお手入れ♪ ランランラン♪ ④ 3/29 休憩所と陸上競技場 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
▼ 3/23 売店から陸上競技場 ▼![]() |
▼ 3/23 桜越しに見る▼![]() |
多目的広場と桜のトンネル
多目的広場駐車場横の桜のトンネルにスポットを当ててみました
▼ 3/22 09:29 ▼![]() |
▼ 3/24 06:52 ▼![]() |
|
|
|
|
![]() |
① 3/23 ミラー越しに桜のトンネルと赤い車 ② 3/23 椅子と木のシルエット ③ 3/30 さくら・・・ また来年! ④ 3/30 駐車場と多目的広場 |
![]() |
|
![]() |
花と朝焼け
![]() |
![]() |
![]() |
① 3/23 07:14 桜と朝焼け ② 3/24 06:44 休憩所の横から朝焼け ③ 3/24 06:47 桜と朝焼け ④ 3/30 06:56 ロケット公園の上より |
![]() |
|
![]() |