しまばら ふるさと日記
霊丘公園 バルーン 熱気球
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の公園 > 霊丘公園にバルーンがやってきた!

霊丘公園にバルーンがやってきた!

2022年11月28日 公開

熱気球(バルーン)

霊丘公園 バルーン

 なんだか見慣れない物体があるって事でちょっとだけ見に行ってきました。

 

 こんな近くで気球を見たのは初めてでゴーォっていう音が結構響いていましたよ。

 

 どういったイベントなのかよくわからずにグラウンドの周りを歩きながら写真撮影させて頂きました。

 

 場所:Googleマップ

 

 

霊丘公園 熱気球(バルーン)   霊丘公園 熱気球(バルーン)

 

 

 何人かの子供を乗せて気球は上がっています。こんな体験めったにできない事なので一生の思い出になるのではないでしょうか?

 

 「SAGA」と「夢」と書かれている二つの気球が飛んでいますね。何台かのトラックにロープがつながれており飛び去るって事が無いようにされています。

 

 

霊丘公園 熱気球(バルーン)

 

 

 気球の周りというかグラウンド沿いに歩いて行きます。最初逆光だった気球がきれいに見れるようになって来ました。

 

 

霊丘公園 熱気球(バルーン)

 

 

霊丘公園 熱気球(バルーン) 結局、この熱気球は何なのって思いネット検索。

 

 長崎新聞の記事がヒットしました!

 

 働く楽しさ、大変さ学ぶ  島原で職業体験教室 児童230人が参加

 

地域の仕事を体験する初のイベント「こども達の未来に向けた島原職業体験教室」が23日、島原市弁天町2丁目の霊丘公園体育館などであった。市内の小学生が、地元で働く楽しさや大変さを学んだ。
 長崎商工会議所が主催、島原商工会議所青年部が主管。市内の小学4~6年生ら約230人が参加。島原半島の11事業者がそれぞれブースを出展した。
 参加者は各事業者の説明に耳を傾けながら、実際に仕事を体験。オイルを使ったハンドマッサージや、ロープ編みなどのヘアアレンジの手ほどきを受け、目を輝かせた。
 美容師を体験した市立第二小5年の町田美優さん(11)は「プロから技術を教えてもらうのは初めて。きれいな編み方ができて楽しかった」と話した。
 建設機械の操縦、塗装や左官などの体験もあり、同青年部の松本龍亮会長(44)は「島原にある仕事を知り、将来は地元で働いてもらえれば」と語った。熱気球の体験搭乗は雨のため、27日に延期された。

 

霊丘公園 熱気球(バルーン) との事でした。

 

 申請が何かすると私も乗れたんでしょうかね?

 

 

霊丘公園 熱気球(バルーン)

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。