しまばら ふるさと日記
仁田団地第一公園
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の公園 > 仁田団地第一公園と角丸大神

仁田団地第一公園と角丸大神

2023年3月11日 公開

島原市 仁田団地第一公園

仁田団地第一公園 島原港を見下ろせるこの公園は朝日がいい感じで見る事が出来ます。

 

 国道57号線からファミリーマート島原大下店がある交差点を山側へ入って行きます。

 

 案内もあるので道なりに7~800m進むと公園へと到着です。8台分の駐車場が用意されています。

 

 場所:Googleマップ

 

仁田団地第一公園 朝焼けからって思っていったのですがいい感じで焼けておらず日が昇って青空を目指して行ってきました。

 

 もう少し前に… 梅の花がきれいな時期に来ようと思っていたのですがうまい具合に天気と休みがかみ合わずこの日となってしまいました。

 

仁田団地第一公園 それほど広くはないこの公園には水飲み場・トイレと多数のベンチが用意されています。

 

 もう今では珍しくベンチ横には灰皿が設置されています。一箱300円時代に一日三箱吸っていた私も禁煙して10年以上経ちました!

 

 

仁田団地第一公園

 

 

 モニュメントの前には平成3年雲仙普賢岳噴火災害犠牲者追悼之碑と碑文の石碑がありました。この場所では毎年6月3日をいのりの日として慰霊祭が行われています。

 

 

▼ 犠牲者追悼之碑 ▼仁田団地第一公園 石碑   ▼ 碑文 ▼仁田団地第一公園 石碑

 

▼ 後ろからモニュメント ▼仁田団地第一公園 モニュメント

 

 

 

 モニュメントの後ろには雲仙・普賢岳噴火災害での43名の犠牲者の氏名が刻まれています。

 

 ひと昔という言葉が10年前なら三つ昔っていうほどの時が流れてしまいました。

 

 記憶が風化するのは仕方ないかと思いますが教訓としては忘れてほしくないですね。

 

 

仁田団地第一公園 天皇皇后両陛下行幸啓記念碑 平成7年の天皇皇后両陛下行幸啓記念碑が設けられています。(※現上皇陛下)

 

 そして階段を下った所にあずまやが設けられています。階段を下りる前にそのあずまやと奥に見える島原港をパシャリ!

 

 

仁田団地第一公園

 

 

仁田団地第一公園 階段を下りあずまや付近で周りは…

 

 近くの木でよく見えない状態です。あずまやは休憩する所限定って考えるといいのかもしれませんね(笑)

 

仁田団地第一公園 このあずまやから少し行くと正確には仁田団地第一公園から開ズレてしまうのかもしれませんが梅林があります。

 

 今では枝に多少花が付いているかなって感じの状態となってしまっていますがその梅の木の奥に眉山の小天狗と天狗山の突起部分がバックに来るようにパシャリ!

 

 

眉山

 

 

 

角丸大神

角丸大神 仁田団地第一公園と駐車場の反対側に位置する場所に角丸大神の社があります。

 

 梅林の方から上る感じで道を進んで角丸大神の社を目指して歩いて行きます。

 

角丸大神 手水鉢 社の左側に手水鉢って言っていいのかよく分からない感じの場所が設けられていますがが水道があるので手を洗えって事だと思います。

 

  同じく右側には角丸大神と山神の碑が設けられていました。

 

 

▼ 角丸大神 ▼角丸大神   ▼ 山神 ▼角丸大神 山神

 

 

 神棚には一つの御神体がありあれが角丸大神って事なんでしょうね!前の榊は枯れてしまっている状態となっています。あまり人が来ていないような感じがしますね、

 

 

角丸大神

 

 

展望所?

花木公園 すぐ近くでgoogle先生では花木公園と表示されている場所( Googleマップ )へと行く途中に以前は無かった縄梯子的なモノが設けられていました。

 

花木公園 これは何だ!?と思い上ってみると周りの木を伐採され小さな広場が設けられていました。

 

 ベンチもあり眼下を見ると島原港方面がよく見えるようになっています。

 

 これは日の出とか見るのに最適ではないのかなって思ってしまいました。初日の出とかの時間には結構な人がここにいそうな感じですよね!

 

 

花木公園

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。