水車がある雲仙市の渓流公園
雲仙市瑞穂町 渓流公園
この日(4月18日)は岩戸神社の春祭を見る為に来ました。まずはここ渓流公園の駐車場へと車を停めます。
この駐車場と渓流公園の間には農地があり多少回り込む必要があります。下側へと回って公園を紹介していきますね。
これは上へと公園を抜けて岩戸神社へそのまま行くためのルートでもあるためです(笑)
▼ 奥が渓流公園 ▼![]() |
スポンサードリンク |
![]() |
駐車場から50m程下りつつ途中でタンポポを発見! 細い道へと回り込み橋を渡って渓流公園へと入っていきます。藤が一本綺麗な所がありまた名前を知らない白い花も。 緑色の紅葉がお出迎えですよ! |
![]() |
|
![]() |
▼ 公園から駐車場側 ▼![]() |
公園から少し見上げる形で駐車場を眺める。
飛び石がある所を越えてさらに上側へ行くと遠くに水車が見えて来ます。
一度も見た事がない水車が動いている所…いったい、いつ動かしているのでしょうか? |
|
|
水面近くより水車を見上げて!
水車小屋まで行き軽く一周。水がずっとかかっている所は藻が結構なものでした。
窓から中を覗く。光の反射で見にくかったんですが一番きれいに撮れているやつを…
夏来た時もまわっていなかったのでイベント時位なのかな?動くのは、 |
▼ 水車後側から ▼![]() |
|
|
![]() |
渓流公園の上側の出入口付近に八重桜と緑の桜(御衣黄)が咲いていました。一般的な桜より遅咲きだから今でも綺麗でしたよ。
春祭が始まる11時まで後10分程。そろそろ岩戸神社へと向かいます。ちょうどいい時間帯ではないかと(笑) 岩戸神社 春祭 のページ |
![]() |
|
![]() |