しまばら ふるさと日記
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の公園 > 雲仙市瑞穂町 渓流公園

雲仙市瑞穂町 渓流公園

2018年7月20日 公開

水車がある渓流公園

渓流公園 案内図瑞穂町西郷にある渓流公園は岩戸神社のすぐ近くにあります。駐車場は共有でOKですのでこれからのシーズンは幻想的な岩戸神社でお参り。

ここ渓流公園で遊んでお腹がすいたらすぐ横の岩戸ガーデンでそうめん流しというプランはいかがでしょうか?

 

川で遊ぶのもいいですが川の水を引き込んで天然のプールのようになった箇所があるので小さいお子さんも安心かと思います。

もちろん見守るって事は必要かと思いますけどね。

 

 

▼ 駐車場より渓流公園方面 ▼渓流公園

スポンサードリンク

 

 

岩戸神社を目指していくと右手に駐車場が有りますが少し見えにくいです。上り坂なので緩めのスピードで右側を気にしていたら気が付くと思います。 Googleマップ

トイレ付の駐車場で10台以上ゆっくり駐車可能です。駐車場には個性的な瑞穂町のおさんぽよかとこマップがありますので目を通すと新たな発見があるかもしれませんよ。

 

駐車場から田んぼがあり少し回って行く必要があります。上下どちらもあまり変わらなさそうなので私は下に下って公園へと向かいます。

橋を渡って公園に入ると4月に来た時は雑草が伸びていたのが綺麗に刈り取られていました。ただ上から水がこぼれてきているのか水浸しで土がびちょびちょで躱しながら柵沿いで移動。飛び石より上側に行くと解消されています。

 

瑞穂町のおさんぽよかとこマップ

① 個性的な瑞穂町マップ

② 川沿いに石祠発見

③ 橋を渡り公園に

 ④ 柵により川の流れ飛び石をみる

渓流公園

渓流公園 石祠
渓流公園

 

 

▼ 飛び石と水の流れ ▼渓流公園

水の近くにいるというだけで涼しさを感じます。

飛び石に乗って上側を写していたら黄色い小さい花を発見し寄って撮影。

 

近くの石の上には水鉄砲の忘れ物がありました。水タンクがなくなっているので流されて鉄砲部分を置いて行ったのなか?

モノを捨ててはダメですよ!

 

▼ 黄色い花発見 ▼渓流公園

 

▼ 近寄って見る ▼渓流公園

 

 

▼ 滝を下側より ▼渓流公園

以前は見なかった箇所から水が落ちてきていました。

水浸しの箇所もあったので水量が多くなり滝になったのだと思いながら何か所からか写してみました。

 

後で気が付くのですがこの上にプールのような箇所がありそこからの排水のようでした。

 

▼ 滝を正面から ▼渓流公園

 

▼ 滝を上方面から ▼渓流公園

 

▼ プールのような造り ▼渓流公園

 

浅く子供が楽しめる作りになっており水位が上がった分が排水さて滝のように見えていました。

 

夏休みになったらここは子供の天国になるんでしょうね。

川の水のようですが日当たりもよく水温も心地よく暖められています。っていうか川の水は冷たすぎますよ!

 

 

渓流公園 水車

 

 

▼ 水車小屋 ▼渓流公園 水車

飛び石に乗り定番カットを!

川の流れで冷たい風が天然のクーラーのように心地よいです。

 

川を渡り階段を上りながら水車小屋をパシャ!

水車小屋を撮影しながら大回りし階段を下りて近づいて行きました。

 

▼ 川の対面から ▼渓流公園 水車

 

▼ 川上方面から ▼渓流公園 水車

 

 

▼ モミジ越しに水車小屋 ▼渓流公園 水車 ▼ 水の引き込み口 ▼渓流公園 水車

 

▼ 停まったままの水車 ▼渓流公園 水車

 

これって回る事があるのでしょうか?

水につかりっぱなしの部分は痛みそうですよね。

 

まわっていると痛む部分の方が修理に多くお金が掛かるって事なのでしょうかね?

せめて夏休み期間は回っていてくれるといいなと思いつつ…

 

 

渓流公園水車小屋から少し上側に行くと「森林の働き&農業用水の働き」って案内がありベンチを越していくと公園の上側出入り口です。

 

道路に出るとすぐ近くに水汲み場がありまた流しそうめんの機械が設置されています。「岩戸ガーデン」って所ですね。

遊び疲れお腹がすいたらそうめんはいかがですか?

 

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。