島原市霊南 海浜公園
島原海浜公園
一年以上紹介していなかったので今回は島原海浜公園へと足を運ぶ事にしました。晴れた朝(6:20頃)、広馬場から島原船津駅を越えて線路を渡り橋の所で海向こうの日の出をパシャリ!
逆方向の水門の方も写して、海浜公園まで行き日の出と灯台を撮ったのがTOP画像です。歩いて回ろうかなって思ったら他の方が来られて… とりあえずシャイな私(笑)はいったん時間をおいて来ようと引き返しました。
場所:Googleマップ
すぐ側にはトレーニングルームであるれいなん会館。入場料と施設使用料の150円でルームランナー・コンビネーションマシン・エアロバイク・エアロクライム・ボート漕ぎ・ツイストマシン・ウエイトトレーニングなど利用できますよ!
今年は新型コロナウイルスの影響で中止になりましたが初市の時の駐車場として利用されている海浜公園に時間を空けて9時頃再訪しました。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
▼ ツツジ ▼![]() |
▼ 公園内 ▼![]() |
水がない池っぽい施設と多数のベンチまたトイレが用意されています。以前は動物が買ってあったようですがその残骸と化した崩れた柵…
そして可愛い車止め?椅子?があり、おちゃらか・げんこつやまのたぬきさん・ちゃつみ・おさらじゃないよの童謡が書かれています。
懐かしく感じて口草んでしまうかもしれませんよ~
▼ 海沿いの道 ▼![]() |
▼ 公園から眉山 ▼![]() |
船着き場を越えて堤防へと上がってみます。うっすらとした雲はあるのですが晴れた日でいい感じです。最近は朝晩が寒くてまた季節が後戻りしたような日が続いています。
▼ 船着き場 ▼![]() |
▼ 堤防から眉山 ▼![]() |
島海建設さんの船の外装塗装をされているようでした。
堤防の端を目指して進んでいると沖から漁船が帰港中のようでした。端の所で待って通り掛けにパシャリ!沢山捕れているといいですね~
▼ 帰港中の漁船 ▼![]() |
▼ 大漁だったのかな!? ▼![]() |
さて引き返しますかって事で帰りがけに灯台をパシャリ! そういえば足元に干からびたヒトデが二匹いましたよ…
▼ 島原灯台 ▼![]() |
▼ 遠くで掃除?中の方が… ▼![]() |
▼ 島原城 ▼![]() |
帰りながら堤防に描かれた図形を撮影していきました。写した順番とは逆になりますが岸の手前側から並べて紹介していきます。
特に遊具とかないので風景を楽しむ程度が目的の公園になるかと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|