ひょうたん池公園、紅葉
12月のひょうたん池公園
島原市南下川尻町にあるひょうたん池公園。幹線道路から少し入った所になりますが、がまだすロード島原外港ICで降りて左折し400mほど行くと駐車場があります。
この公園は大型遊具と広場がある所と池の外周を散策するコースの二つのスペースがあります。遊具近くに40台程の駐車場とトイレ。道を挟んで50台程の駐車場。
ここから少し離れた広場と池の間に25台程の駐車場が用意されています。
![]() |
![]() |
|
砂場や鉄棒をはじめ小学校高学年でも楽しめる遊具が用意されており直径60m程の芝生の広場とその周りの小道には所々にあずまややベンチが用意されています。
地元小中学校また高校の遠足の目的地としてもよく利用されているようです。 |
![]() |
多目的芝生広場の周りの小道を進むといい塩梅に色づいているモミジが奇麗でした。
モニュメントを超えると階段を下りて駐車場。そしてひょうたん池になります。このモニュメントの足元には花が植えてあるのですがこの日は何もない状態だったのが残念でした。 |
|
|
![]() |
駐車場を越えて池になりますがこの辺を縄張りにしている鴨やバリケンがいます。人に慣れているのか基本逃げようとはしません。今はお昼寝タイム中のようでした。
池の左側から回っていきます。ほとんどの場合私はこのルートになってしまうんですよね… |
|
|
![]() |
池に映った紅葉を適当に歩きながらパシャパシャ!結構いい感じではあるのですが時間帯が少し失敗だったかも…
ひょうたん池公園の標識があるベンチ近くに鴨がいて私の方へと近づいて来ています。エサもなにも持っていないのですけどね… |
![]() |
|
![]() |
眉山の上の方に月が見えていました。池をくるっと回ってあずまやへ。下を見ると甲羅干しをしている亀がいましたよ。
それほどのんびりせずに進んで行きます。こちら側にはモミジの木が並んでいるスポットになっています。 |
![]() |
|
|
水場って事もあり「イノシシ注意」「マムシ注意」の看板がありイノシシが体を擦り付けで出来たような跡があります。実際にここでイノシシを見た事はありませんが蛇は池の石に上がっていたのを見ました。夜とか視界が悪い時間帯に来る時にはご注意下さい。
![]() |
![]() |