ひょうたん池公園の白木蓮
島原市南下川尻町 ひょうたん池公園
町を車で走っているとある所で白木蓮(ハクモクレン)がきれいに咲いているのを見てひょうたん池公園に行ってみようと思いました。
池の奥にあるあずまや付近にも白木蓮がありきれいかもしれないと思ったためです。
本日は午後からの仕事そんなに時間をとれませんがせっかくの晴れでもあり公園を散歩する事にしました。
▼ 卵を温めている… ▼![]() |
スポンサードリンク |
▼ 鴨と野バリケン ▼![]() |
ひょうたん池公園には鴨と変わった鳥が住んでいます。食用鴨のバリケンが野生化した野バリケンと言われる鳥です。 人に慣れているのか近づいても逃げません。餌やっている人がいるのかも知れませんね。
赤青の謎マークが各所に表示されており駐車場近くの同マークに落とし物?の鍵が刺さっていました。 |
|
|
▼ あずまやとその奥の白い花 ▼![]() |
奥の方へ歩いていくと遠くにあずまやが見えて来ます。そしてその奥には白いモノが…
さらに池を回り込んでいると私の中では変な木として認識しているアコウの木があります。
根が絡まりあっているように見える変な木だと思いませんか? |
▼ アコウの木(縦画像) ▼ |
|
▼ 公園の蛇口越しの白木蓮 ▼![]() |
白木蓮は中国中央部原産の春の代表的な花木で芳香を放つ純白の花は豪華で品格を漂わせます。
白木蓮(ハクモクレン)の花言葉 気高さ・高潔な心・自然への愛・自然な愛情
今奇麗に咲いているので散歩の行先の一つとしていかがですか? |
|
|
ここ、ひょうたん池公園の一番きれいな時は桜が咲く時期だと思います。三月下旬のちょうど今から一月後位でしょうか?
短い間隔で記事にするのは… 思わないではないのですがハクモクレンが奇麗だったので(笑)
そう言えば島原藩薬園跡にもあったので休みと天候が合えば行ってみたいなと思っています。