夏のひょうたん池公園
島原市南下川尻町 ひょうたん池公園
サイトの更新ネタが必要で夏の盛りとりあえず朝って言えるかなという10時半頃にひょうたん池公園へとバイクで行って来ました。
もう少し早い時間だと散歩の方が結構歩いておられるのですがこの時は子供が一人サッカーボールをけって遊んでいました。
子供連れや人が多いとカメラを向けるのが出来ないのでいい時間帯だったのかもしれません。
▼ ひょうたん池公園 案内図 ▼![]() |
スポンサードリンク |
遊戯広場
公園すぐ側の第1駐車場38台、道を隔てて30m程離れた所にある第2駐車場にも同程度の駐車スペースがあり車を停められないという事は殆どありません。
また池側にも20数台停められる第3駐車場も用意されています。
下の写真はゲンキトリデと名付けられた大型遊具で急角度の滑り台が人気の遊具となります。
![]() |
遊具の数は多くはありませんが低年齢層から小学高学年まで楽しめる大型遊具が揃えられています。 日影が出来る休憩所も側にあるので親はそこで涼みながら子供を遊ばせるという事も可能。
でも今日は暑くってささっと写真を撮り歩いて回っています(笑) |
|
|
多目的芝生広場
芝生広場を周る北側の道には、あずまやが2つ藤棚が1つあり休憩する場が設けられています。
赤い花が見えたので近寄って見ると花ではないようでした。これってなんなの? |
▼ 芝生広場 ▼![]() |
▼ あずまやと広場 ▼![]() |
▼ 花?それとも実? ▼![]() |
第3駐車場側にあるモニュメント。足元にはパンジー等の花が植えられているのですがこの時は何もなく土が幹だしの状態でした。
水と緑の広場
▼ 木陰のバリケン ▼![]() |
鳥もやっぱり暑いですよね。木陰のベンチの上で休んでいるバリケン発見。 水の中で1羽鴨が死んでいるのをみつけてしまった。
こちら側の雑草はまだ手入れされていなく伸び放題でした。残念! |
|
|
緑!が素敵な光景
▼ 鴨とバリケン ▼![]() |
イノシシやまむしに注意の看板があります。さすがにここでイノシシを見た事はありませんが水辺にマムシがいたのは確認。
イノシシが掘ったであろう穴は見る事ができます。夜行かれる時は注意が必要ですってか日が上ってからお出かけ下さい。 |