しまばら ふるさと日記
雲仙宝原つつじ公園 ミヤマキリシマ
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の公園 > 雲仙宝原つつじ公園 咲いてるかな?

雲仙宝原つつじ公園 咲いてるかな?

2019年5月7日 公開

雲仙天草国立公園 宝原園地

宝原つつじ公園 5月7日朝、雲仙温泉観光協会の公式ツイッターで5月3日の雲仙地獄満開!て情報を仁田峠満開と勘違い… 帰って確認すると地獄満開、宝原5分、仁田峠2分でした。

 

 朝一で仁田峠に行きましたが残念な光景を見て宝原の方へと移動。とりあえず五分咲きあれば十分見れて綺麗でしたよ!

 再度5月11日行きましたので追記しています

 

 

スポンサードリンク

▼ 宝原つつじ公園案内図 ▼宝原つつじ公園

 

 

 山の斜面にツツジが咲いているのですが午前中は逆光になるので写真を考えると午後がいいかもしれませんね。金曜が土曜の午後にまた来てみます。

 まずは駐車場より坂道を上って展望休憩所へ進みます。これがメイン通路って感じでしょうか?五分咲き程度ですが固まって結構咲いている場所もあるので今でも十分見ごたえはありますよ。

 

宝原つつじ公園

① 駐車場より展望休憩所への道(8:52

② ミヤマキリシマ群落の説明文

③ ツツジアップ

 ④ ツツジ群落

宝原つつじ公園

宝原つつじ公園
宝原つつじ公園

 

 

 駐車場から展望休憩所まで約200m。舗装されたこの道の往復が大体の見学コースとなりますが今回私は全部を周ってみる事にします。軽く展望撮影して進むという感じですので参考にして頂ければと要所で時間を記入しています。

 

宝原つつじ公園

① 石像が2体

② 道路脇のツツジ

③ 展望休憩所(8:59

 ④ 展望休憩所より駐車場側

宝原つつじ公園 展望休憩所

宝原つつじ公園
宝原つつじ公園 展望休憩所

 

 

▼ 加津佐町方面 ▼宝原つつじ公園 パノラマ展望台

宝原つつじ公園 パノラマ展望台 展望休憩所より200m弱でパノラマ展望台(9:03)へと到着。

 

 ここからは南(加津佐)北(衣笠山)そして東(熊本)方面を見渡す事ができます。

 

▼ 衣笠山・矢岳方面 ▼宝原つつじ公園 パノラマ展望台

 

▼ 熊本三角・天草方面 ▼宝原つつじ公園 パノラマ展望台

 

 

 休憩広場方面へと進みます。標識によると480m進んだところであずまや。中央広場120m、休憩広場240mの三叉路標識。外回りしているので休憩広場方面へと進んでいきます。

 休憩広場へとつきましたがここでも三叉路があり展望台方面(240m)へと進んでいきます。展望台からは橘湾そして遠くに野母崎半島が見えるそうです。でも今日は霞んで見えませんね。

 

宝原つつじ公園 あずまや

① あずまや(9:11

② 休憩広場

③ 展望台(9:17

 ④ 展望台より橘湾方面

宝原つつじ公園 展望台

宝原つつじ公園 休憩広場
宝原つつじ公園 展望台

 

 

 展望台から同じ道で休憩広場まで戻りそのまま駐車場側の中央広場まで写真を撮りつつ外周を周って40分弱って所でした。

 基本ははツツジがあり花が綺麗なのは駐車場側の中央広場からまっすぐ上った展望休憩所までの通りになります。それ以外の道は土で展望できる場所以外は山道を歩いているって感じになります。

 また何日か開けて来たいと思っていますのでページ下をご覧ください。

 

宝原つつじ公園 休憩広場

① 休憩広場(9:22

② 休憩広場

③ 中央広場

 ④ 中央広場あずまや側(9:29

宝原つつじ公園 中央広場

宝原つつじ公園 休憩広場
宝原つつじ公園 中央広場

 

 

 

5月11日 追記

▼ 駐車場横から ▼宝原つつじ公園

 お昼1時過ぎ位に行きました。土曜という事もあり30台分位の駐車スペースの空きは3つでとりあえず駐車できました。

 

 全然咲いていない木またもう枯れている木がありますが全体で考えて七分咲きといったところでしょう。

 十分な見ごたえを感じる事ができました。

 

▼ ミヤマキリシマ群落 ▼宝原つつじ公園

 

▼ メイン通路 ▼宝原つつじ公園

 

 

宝原つつじ公園

 

▼ 駐車場を見下ろして ▼宝原つつじ公園

 今日は軽くツツジ(ミヤマキリシマ)群落の小道を周ってみました。

 

 今から一週間程度が最盛期かもしれませんね。時間帯かも知れませんが車の出入りが多いようです。

 日曜のお昼前とかは駐車場に入れないと思います。ご注意を!

 

▼ 中央広場よりメイン通路側 ▼宝原つつじ公園

 

▼ 中央広場より上側 ▼宝原つつじ公園

 

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。