島原外港緑地公園より 朝焼け
島原外港緑地公園
目が覚め、日の出に間に合いそう&まだ布団から出たくない!のせめぎ合いになんとか起きる事に成功。
今回は外港に行ってみようと車を走らせました。ここの駐車場は一時間無料なので緑地公園を軽く散歩&近くの足湯でほっこり!って時間の使い方が可能です。
考えてみると冬場にあるイルミネーション以来の外港だという事に思い至りました。
▼ オレンジに染まって行く ▼![]() |
スポンサードリンク |
|
|
徐々に焼けていく海を見ながら太陽はどこだの位置確認!二人ほど犬の散歩らしき人とすれ違いながらテクテク、パチパチ、テクテクと移動と撮影を行っていると日の出の瞬間です。
![]() |
同じようなアングルでホワイトバランスを変えてみた 好みの問題だと思うのですがどうしてもオレンジが好きですね 素人なんで適当にパシャパシャしているだけなのですけど ^^; 意味わからず適当に設定いじくっています |
![]() |
|
![]() |
![]() |
① 看板の修理中!? ② 雲仙復興事務所近辺より ③ ベンチで朝日を眺めてみる? ④ 北村西望作 「花吹雪」シルエットにて |
![]() |
|
![]() |
公園全体がオレンジ色に染まっている時間帯。夕方なら人が多いのかな?
島原は山の関係で夕焼けがほとんど見れないんですよね。
▼ 休憩所 ▼![]() |
▼ 東洋九十九ベィホテル ▼![]() |
![]() |
① 港とフェリーと太陽と ② 雲仙復興御事務所の電波塔 ③ 海側に近寄ってみる ④ んん?なんかこれもいい感じ! |
![]() |
|
![]() |
▼ やっぱり眉山! ▼![]() |
▼ 車が入船中です ▼![]() |
|
|
![]() |
① 島原外港 ② 外港の二階より緑地公園と眉山 ③ 外港の二階より緑地公園 ④ 外港の二階より緑地公園と電波塔 |
![]() |
|
![]() |
総合運動公園より朝焼け
外港からの帰り道、少しだけ総合運動公園に寄ってみました。まだ綺麗な朝焼けが残っていて満足!
天使の梯子と言われる太陽光が雲の隙間から少し出ていたのでしばらく様子見。でもそれ以降出て来ませんでした。
▼ 少しだけ天使の梯子 ▼![]() |
▼ 梯子が・・・ ▼![]() |