秩父が浦公園と秩父が浦駅跡
島原市秩父が浦町 秩父が浦公園
国道251号線とがまだすロードが交差する近くに秩父が浦公園へと続く細い道があります。
150m程すすむと橋を渡り秩父が浦公園です。白線が引かれている分けではないですが空き地っぽい感じの10台以上は駐車できるスペースがあります。
ベンチ・ブランコ・トイレがある程度のこじんまりとした公園です。干満の差が大きい有明海なので公園内の小島の見え方が変わっていくのも面白いですね。
▼ 島原半島県立公園 ▼![]() |
スポンサードリンク |
▼ 堤防 ▼![]() |
この時は干潮の時間だったようで小島の方へと下りて行く事が可能だったのですがそこまでの元気(?)がなく堤防の上から撮影。
11時を周ってむちゃくちゃ暑くなって来ています。 とりあえず堤防の先まで歩いて行く事に。日差しが厳しいんですよね。 |
|
|
朝方はよく犬の散歩をされる方にあいますが照りつける光が体感30℃越えしていますよ。
首に巻いたタオルで汗を拭きながら約250m程進むと堤防が終わります。 干潮の時間なので向こうの島までゆっくりいけますが素直(?)に引きかえします。 |
▼ 堤防を進みます ▼![]() |
|
|
ハマボウ 花言葉:楽しい思い出
▼ ベンチで一休み ▼![]() |
木陰が出来ているベンチで少しだけ休みます。とは言っても飲み物も持って来ていないのですぐ帰る事に!
夏場に必要なモノはタオルと飲み物!忘れないように持って行かないといけませんね。 あ!この公園には自販機はありません。ご注意下さい。 |
島原鉄道 秩父が浦駅跡
▼ 線路跡 ▼![]() |
廃線になった島原鉄道南目線。秩父が浦駅に少し寄ってみました。
バスの掲示物が残っていたのでパシャリ!
少しずつ朽ち果てて行くのでしょうかね… |
|
|