しまばら ふるさと日記

*

スポンサードリンク

本日のピックアップ

電子レンジ調理器 ラーメン

100均グッズ 即席めん専用      袋即席めん専用の電子レンジ調理器が100均にあるってネットで知り探していました。と言ってもこれを目当…

その他の話題
2023/5/6 投稿
八幡神社

南島原市有家町 八幡神社

八幡神社  国道251号線から小道へ入り1kmほど、堂崎小学校横を進んで行くと鳥居が見えて来ます。境内に駐車可能なスペースがありますのでご利用下さい。…

神社・寺・教会
2023/5/3 投稿

南島原市 若宮神社(西有家村社)

南島原市西有家町 若宮神社      南島原市西有家町にあり場所的には南島原消防署から直線距離で200m程と近くにあるのですが小道を周って行…

神社・寺・教会
2023/5/1 投稿
志賀神社 鳥居

南島原市 志賀神社

志賀神社 ▼ 鳥居 ▼   ▼ 神額「志賀神社」 ▼      国道251号線、龍石海岸近くから小道を入った所になります。TOP画像の鳥居か…

神社・寺・教会
2023/4/28 投稿

春の渓流公園を散歩

雲仙市瑞穂町 渓流公園  この日は近くの岩戸神社の春祭。駐車場に車を停めて一緒に見て周りたいと考えてきました。    少し回り道をしてきて11時からの…

島原半島内の公園
2023/4/23 投稿
英彦山神社

雲仙市国見町 英彦山神社

英彦山(ひこさん)神社  国道251号線で雲仙市国見町の長浜海水浴場付近で県道131号線に入り約1km進んだ所の道沿いにある神社です。    この道は…

神社・寺・教会
2023/4/20 投稿

2023年 岩戸神社 春祭

雲仙市瑞穂町 岩戸神社  雲仙市にある西郷川の起点となる滝つぼがある岩に囲まれた岩戸神社。    島原方面から県道58号線を進み県道131号線との交差…

神社・寺・教会
2023/4/18 投稿
春日神社

南島原市 春日神社

北有馬町 春日神社  取材日の前日に二人目の孫が無事生まれてくれました。実際会ったのはもう少し経ってからの事ですが生まれた事に感謝を込めて休みのこの日神社を参拝…

神社・寺・教会
2023/4/14 投稿

南島原市南有馬町 天満神社

天満神社  国道251号線沿いに鳥居がありますが駐車場が分からず通り過ぎるだけでしたがスクーターで行ったので寄ってみる事が出来ました。    国道沿い…

神社・寺・教会
2023/4/12 投稿
天満神社

南島原市西有家町里坊 天満神社

天満神社      廃線になった島鉄西有家駅跡近くにある小山の上に神社があります。    小山への階段の上り口に鳥居がありますがそ…

神社・寺・教会
2023/4/8 投稿
熊野神社

春の有家町 熊野神社

南島原市有家町 熊野神社  国道251号線沿いにある葵会館の真裏にあたります。    有家運動公園入口交差点から入り200mほどにある小さな交差点から…

神社・寺・教会
2023/4/7 投稿

世界文化遺産 原城跡

南島原市南有馬町 原城跡  公共交通機関で言うと島鉄バス原城前バス停となります。バス停側にはバス4台、乗用車8台の駐車場も用意されています。    ま…

島原半島内の話題
2023/4/3 投稿
しまばら火張山花公園 春の花まつり

しまばら火張山花公園 春の花まつり 2023

令和5年 春の花まつり        がまだすロード島原ICから山側へと約700m。今なら「春の花まつり」という旗が道路わきに何本も立てられ…

島原半島内の公園
2023/4/2 投稿
眉山登山口

眉山より見る島原市内の桜

眉山登山  桜を山から見下ろそうと思い眉山登山をしてきました。昨年は休みと天候が合わず断念していたんですよね。    総合運動公園の桜は満開を少し超え…

島原半島内の話題
2023/3/31 投稿
タグ
ソフトテニス 武家屋敷 遊歩道 眉山 まゆやまロード 県大会 神社 慰霊碑 動画 登山 ドロー 噴火災害 平成新山 地区大会 予想 涅槃像 江東寺 オーシャンアロー 公園 機関車 雲仙普賢岳 龍馬像 自衛隊 サムライブルー 観音様 ワールドカップ サッカー 外港 坂本龍馬 装甲車 子守歌 うり坊 白土湖緑道公園 松倉重政 花火大会