しまばら ふるさと日記
しまばら ふるさと日記 > その他の話題 > 電子レンジ調理器 ラーメン

電子レンジ調理器 ラーメン

2023年5月6日 公開

100均グッズ 即席めん専用

電子レンジ調理器 ラーメン 即席めん専用

 

 

電子レンジ調理器 ラーメン 即席めん専用 袋即席めん専用の電子レンジ調理器が100均にあるってネットで知り探していました。と言ってもこれを目当てにダイソーに行くのではなくマスクだったりを買いに行ったついでにないかなって探す感じです。

 

 あったらいいなと思いつつダイソーエレナ島原店に行く事、期間約三か月の四回目で目的?の袋ラーメン専用の電子レンジ調理器を発見…(笑)

 

 場所:Googleマップ(ダイソーエレナ島原店)

 

 100円(消費税込み110円)なので万が一合わないって思ってもそんなに惜しくはないかなと… 

 

 少し前に探すの面倒なのでAmazonで買おうかなと調べると300円程度から1000円以上の製品があるようですね。ダイソーで見つけてよかった!

 

 丸いおわん型の容器に蓋が付いているって感じですね。

 

 

電子レンジ調理器 ラーメン 即席めん専用

 

 

 調理方法を見て九州人が大好きなうまかっちゃん調理してみます。水からもできるとの事ですが今回はポットにお湯があるのでそちらで造ってみる事にしました。

 

 おわん型容器にお湯を入れ、インスタント麺・スープと一口サイズの高野豆腐を投入。

 

 

電子レンジ調理器 ラーメン 即席めん専用

 

 

 蓋をし電子レンジ600W3分セット!

 

 3、 2、 1, チーン って事で3分。 素手で取り出しましたがこの時は大丈夫でしたがやけどしないようにご注意下さい。

 

 オイルをかけ海苔と紅ショウガにタマゴをのせて頂きました。この味付けタマゴも100均グッズで造りましたがそちらは後程…

 

 食べてみると普通においしいです。おわんが大きめですのでトッピングをいろいろできるかもしれませんね。

 

 カップラーメンと同じようにとはもちろん行きませんが入れてレンジするだけってのは鍋で作るより洗い物が少なくとても魅力です。

 

 

電子レンジ調理器 ラーメン 即席めん専用

 

 

 

味付けたまごメーカー

味付けたまごメーカー ラーメンの電子レンジ調理器を探している時に見つけて味付けたまごメーカーも一緒に購入してみました。

 

 100円(消費税込み110円)です~

 

 少しの調味料で味がつけられる優れもののようですよ!

 

 後でAmazonで調べると全く同じものが「ダイソー味付けたまごメーカー¥570」で販売されていました…

 

 ゆで卵の殻をむき容器にセット。

 ①焼き肉のたれを入れ ②中蓋をし ③蓋を閉めます。

 

 

▼ ① ▼味付けたまごメーカー ▼ ② ▼味付けたまごメーカー ▼ ③ ▼味付けたまごメーカー

 

 

 後は冷蔵庫で一時間との事ですがこの日はラーメンを食べるまでに3時間半ほど時間が過ぎています。その時に切ったのが下の写真です。

 

 もちろんおいしく頂きました~!

 

 一度に4個作って4個消費する時はいいのですが… これの二個バージョンとかできたらうれしいですね!

 

 

味付けたまご

 

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。