春の山ノ上神社
雲仙市国見町神代 山ノ上神社
雲仙グリンロード沿いにあるセブンイレブン(雲仙グリーンロード店)の横にあります。
道沿いに右写真の案内があるのでそれを目印にして下さい。家内安全・商売繁盛にご利益があるようですね。
去年来て紹介した時のGoogleストリートビューではセブンイレブンが出来る前のモノでしたが今回見るとコンビニが写っていました。
境内には桜が何本かあるのですそれを目当てとしてきたのですが残念ながら少し早かったみたいです。(3月25日)
この鳥居は明治三十年(1897)建立で神額には「四面社」とありす。
場所:ストリートビュー
鳥居を潜り左側へ行くと3つの顔と6本の腕を持つ阿修羅像が鎮座しています。戦いの神様という事です。
グラウンドのように広い境内の右奥側にはゲートボール場?のような場所も設けられていました。
現在水道にはホースが繋げてあり手水鉢から離れた所へと行っているようです(笑)
社殿の扉には鍵がかかっており今回は中に入る事が出来ませんでした。
賽銭用なんでしょう扉の一部分のガラスが開いておりまずは孫娘の健よかなる成長を願って…
前回入れたのはたまたまだったのでしょうかね!?
拝殿の右奥に石碑が並んでいます。よく見るといろんな神様が刻まれていました。
右の小さな写真は上から石碑の右側からの拡大写真となります。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
さらにその横にモニュメントのような感じで丸い石が置かれたモノがありました。
その奥にはトイレも用意されています。
今度は社殿の逆側へと進んで行きます。
そしてその後ろには沢山の石碑が並んでいました。
▼ 変わった石像 ▼![]() |
その意非番左には石柱の中に四体の仏様?がいる少し変わった感じのモノがありました。
|