雲仙市 烏兎神社 2017 晩秋
国見町 烏兎神社 晩秋
ひと月ほど前に来それからモミジを楽しみに来てみました。道沿いから休憩所の烏兎の館にあるモミジは赤く染まっています。
ただ境内の方はまだ青い葉があってもう少し時間が必要そうです。
烏兎神社は戦の神様なので身近で言うとスポーツの勝利祈願でお参りしてはいかがですか? いまなら紅葉も楽しむことが出来ます。
![]() |
スポンサードリンク |
烏兎神社 動画(2017/11/18)
烏兎神社の大杉
大きいもので幹回り6.3m、樹高42mほどと背の高い杉が何本もあります。
![]() |
![]() |
烏兎神社 忠魂碑
大正五年四月十八日建之(1916年)とあり100年以上前のものです。
烏兎神社 拝殿
![]() |
今日は拝殿が開いていたので中にお邪魔しました。 拝殿前にある亀のような石造には… 「昭和参年三月●日建造 土黒村八斗木 前田庄八」(1928年) とありました●は読めなかった所です。 |
![]() |
|
![]() |
なんだかこの構図にハマってしまいました。 普段見る事の出来ない目線なので…
岩下神社と石仏
![]() |
烏兎神社と岩下神社の間にある池 海神石造(別に水神が2ヶ所で祀られています) 黄色い帽子を被った石造が心を和ませます。
|
![]() |
|
![]() |
神社境内の横を通る川です。
焼山園地の紅葉
帰りがけ焼山によって紅葉の状態を見て来ました。銀杏は綺麗でしたよ!(11月18日)
▼ 焼山園地 展望広場 もみじ ▼![]() |
▼ 焼山園地 溶岩観察広場 イチョウ ▼![]() |