しまばら ふるさと日記
三会雲仙神社
しまばら ふるさと日記 > 神社・寺・教会 > 島原市亀の甲町 三会温泉神社

島原市亀の甲町 三会温泉神社

2022年3月4日 公開

三会温泉神社(みえうんぜんじんじゃ)

三会温泉神社 鳥居

 境内に緋寒桜があったよなって思いこの時期に行って来ました。

 

 境内に数台の駐車場が用意されています。そこに車を停めて少し先にある一の鳥居から紹介したいと思います。

 

三会温泉神社 鳥居 まだここが三会村と言われていた昭和九年(1934)に熊本市の方が建立された鳥居です。

 

三会温泉神社 狛犬 鳥居手前にある石灯篭の上、右に逆立ちした阿形狛犬がそして左側には吽形の立ち上がった狛犬が鎮座しています。

 

三会温泉神社 狛犬 鳥居の神額は「温泉神社」とあります。

 

 場所:Googleマップ

 

 線路を越えて何段か階段を上った所に二の鳥居があります。神額は同じく「温泉神社」

 

 昭和9年(1934)に国立公園に制定される前はいくつか書き方があったそうですが温泉と書いて”うんぜん”とするのが多数だったそうです。

 

 これを現在のように雲仙と書くように統一されたとの事。

 

 二の鳥居の建立年は分からなかったのですが神額は「温泉神社」となっていました。

 

 

三会温泉神社 鳥居

 

 

三会温泉神社 手水舎 二の鳥居奥の階段を上ると右側に手水舎があります。

 

三会温泉神社 you図鉢 また拝殿左側へと進んで行くと元禄十二年(1699)に島原城主松平忠雄公が寄進された手水鉢があります。

 

三会温泉神社 手水舎 またすぐ横にもうひとつの手水舎がありました。

 

 

三会温泉神社 鳥居 これはすぐ側にある神額「天満宮」とある鳥居側から来た人への手水舎って事になるのでしょうかね!?

 

 

三会温泉神社 猿田彦大神 また鳥居の側に猿田彦大神の石碑もありました。

 

 

 一本の緋寒桜がそろそろ咲き始めようとしていました。

 

 拝殿側におみくじ結び所があるのですが緋寒桜の木にもいくつか結ばれていましたよ。

 

 

三会温泉神社 拝殿

 

 

 拝殿前には昭和二年(1927)建立の狛犬があります。台座を読むと三会村出身挑戦在住者と書かれて多数の使命が刻まれています。

 

 その方たちの浄財で建立されたのでしょうかね!?後5年で100周年となります。

 

▼ 吽形玉持ち狛犬 ▼三会温泉神社 狛犬   ▼ 阿形狛犬 ▼三会温泉神社 狛犬

 

 

三会温泉神社 拝殿 まずは孫娘の健よかなる成長を願って… 

 

三会温泉神社 拝殿 拝殿の神額は温泉神社でした。閉まっているだろうなと思いつつも扉に手を掛けると開ける事が出来たので中に入る事にしました。

 

 

 おみくじや各種お守りが置いてあり個人で授与出来るようです。

 

 いつものように拝殿内から外を見るカットでパシャリ!

 

 

三会温泉神社 拝殿

 

 

三会温泉神社 忠魂碑 拝殿の右側には忠魂碑があります。

 

三会温泉神社 記念碑 また各種石碑が並んでいました。

 

 さらにその奥には御神輿殿、便所また社務所の建物があります。

 

 

三会温泉神社 記念碑 平成十七年(2005)に社殿を改築されたようでその記念碑もあります。

 

 

三会温泉神社 本殿 くるっと周って駐車場へと戻り横から本殿をパシャリ!

 

 鍵がかかってなく拝殿に入る事が出来たのはうれしかったです。ここからは有明海も見る事が出来ます。

 

 

三会温泉神社

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。