天神元町 天満神社
天満神社
太宰府天満宮の別け御霊を奉斎。「学問の神」様として有名です。高校受験などの時の神頼みにいかがですか?
天満宮は、菅原道真を祭神とする神社です。
島原大変での眉山崩壊で川や井戸が枯れて途方に暮れていた時、夢枕での神のお告げで湧水を探し出したそうです。
鳥居から社殿
![]() |
![]() |
鳥居が明治期に造られた重厚なもので積み重なった威厳というかなんだかそういったものを感じてしまいます。
朝から雨で山にも雲が降りていました。もう少し早く来ると霧がかかった神社でもっと神秘的に見えていたのかもしれません。
youtubeで安中天満神社大祭の動画があったので紹介します。埋め込みができない設定のようでyoutubeに行って見て下さい。
かぼちゃTV [2005/11/07放送 4分37秒] 安中天満神社大祭 (新しいタブが開きます)
清水川の詳しい話は石碑にかかれています。いつものごとく最後の画像は近くに見える眉山を神社越しに見上げています。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
その他
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |