秋の猛島神社
総社 猛島神社
11月になりそろそろ市内の木々も色づいて来ようかなって時に猛島神社に伺いました。
変な木と言うとダメなのかもって思いつつも前回来た時、うまく写せなかった事を思い出し再チャレンジ。
鳥居のすぐ横にあるのでまずはその木から紹介します。
猛島神社の変な木
一度倒れかけてこうなったのかよく分かりませんが横に育って水に一部つかっているんです。さすがにこの年になって木の先まで渡る事はできませんが…
私が小学生の頃だったら木に乗って先まで行ってたでしょう ^^;
↑ ダメですよ!!
![]() |
スポンサードリンク |
猛島神社 美音の滝
二つ目の鳥居をくぐり左に曲がるとすぐ手水舎の手前にあります。
最初文字が読めなかったけど近づくと「島原湧水群 美音の滝」と書いてありました。
![]() |
![]() |
猛島神社 狛犬
太陽の位置関係でこちらの狛犬だけです… 奥の灯篭の上の狛犬と一緒に!
![]() |
![]() |
社殿そばの狛犬です。やせ形のすがしっかり参道を見張っていますよ!
![]() |
![]() |
猛島神社 社殿内
入らせて頂き中を写させて頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
猛島神社 社殿
正面からと回って奥の本殿を斜め後ろから
![]() |
![]() |
天満宮
社殿の向かって左にある天満宮とお地蔵様です。かわいかったのでアップで!
![]() |
![]() |
その他の神様
社殿の右(海側)に回ると沢山の神様がおられます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入り口横の水辺
最初に紹介した変な木がある所です。帰りがけに見ると何かいる!?
![]() |
![]() |