春と桜と霊丘神社
霊丘神社
運動公園はもう満開で霊丘神社・公園はどうなのかなと確認しに3月24日ちょっとだけ歩いてみました。
そんなに桜の木があるわけではないですが駐車場の桜はまだ二分咲き程度ですね、
神社前の池、その周りの桜もその程度の咲き具合。桜を絡めて神社を撮ろうと方針を変更しました。
▼ 正面から霊丘神社 ▼![]() |
スポンサードリンク |
|
|
![]() |
① 鳥居から拝殿 ② しめ縄越しの拝殿 ③ 潜龍園神社、手水の龍越しに桜の木 ④ 霊丘神社の手水舎と潜龍園神社の手水舎 |
![]() |
|
![]() |
おみくじ結び所と祠
▼帰りの鳥居と手水舎 ▼![]() |
桜が沢山あるわけではないのですがピンクの花が咲いていると春が来たって雰囲気がします。
ここの桜はまだ見頃までいっていませんがもう少しして花びらが手水に浮かんでいたらなんだか写真映えしそうですね。 |
原爆殉難者之碑
▼ 写真 ▼![]() |
▼ 折鶴 ▼![]() |
満島稲荷神社
▼ 千本鳥居 ▼![]() |
池の横に小山への向かって千本鳥居が続いています。 赤い鳥居は昭和の年号が書いてあり少なくとも30年以上前に奉納されたものです。
社殿も結構痛みがあり屋根、床が抜けている箇所があります。 |
|
|
![]() |
① 子供かな?松ぼっくりが… ② 拝殿内から外を見る ③ 戸が開いたので ④ 満島稲荷神社 神棚
|
![]() |
|
![]() |
▼ 小山に上り横から ▼![]() |
▼ 裏から見る屋根 ▼![]() |
|
|