しまばら ふるさと日記

雪の中の岩戸神社

2018年1月16日 公開

雲仙市 岩戸神社

岩戸神社1月11日に島原地方に雪が積もりそのよく12日、まだ雪が残っているだろうと岩戸神社にお邪魔しました。

道路の脇には雪が残っている状態です。

 

車を停めてテクテク歩いているとズルリ!落ち葉が凍っているというか霜が降りているというか注意が必要です。

この日転ぶことはなかったけど参道、階段また階段を避けるためのスロープ的な道で転びかけました。

怖いよ。雪が脇にでも積もっている時に来られる場合転ばないようご注意下さい。

 

▼ 岩戸神社洞穴 案内板 ▼岩戸神社 ▼ 岩戸神社 看板 ▼岩戸神社

 

スポンサードリンク

 

何でも無いようなこの参道(コンクリート製)が滑りやすく怖いです。溝を作って下さい!

▼ 参道 ▼岩戸神社 参道 ▼ 皇太子御成婚記念植樹の碑 ▼岩戸神社 皇太子御成婚記念植樹の碑

 

雪が積もった鳥居と階段。

勾配が急なので滑る日はご注意ください! 私も慎重に登りました。

岩戸神社 鳥居と階段

 

登る時はそうでもなかったのですが上から見下ろすと降りるとき滑りそうで怖く階段を回避して帰りました。

でもそちらの道も滑るんですよね。転んでも転げ落ちていく危険は少ないので仕方ないのかもしれません。

▼ 階段を見上げる ▼岩戸神社 階段 ▼ 階段を見下ろす ▼岩戸神社 階段

 

岩戸神社 神楽殿

雪に足跡も無かったので積もってから一番乗りだと思います。ヨシ!!

岩戸神社 神楽殿

 

岩戸神社 神楽殿

雪が積もった岩戸神社もきれいです。

黄緑に輝く神社もいいですが白い岩戸神社もオツなものですね。

この舞台のような建物をなんと言うのかよく分かりませんが…

取りあえず舞台と呼びます。これがあるから岩戸神社なんですよね。 

岩戸神社 神楽殿

岩戸神社 神楽殿
岩戸神社 神楽殿

 

▼ 拝殿側から撮影 ▼岩戸神社 神楽殿 ▼ 青空を見上げる ▼岩戸神社 神楽殿
▼ 滝壺から見上げる ▼岩戸神社 神楽殿 ▼ 神楽殿と拝殿 ▼岩戸神社 神楽殿と拝殿

 

岩戸神社 拝殿

▼ 拝殿と奥の洞穴 ▼岩戸神社 拝殿 ▼ 拝殿と雪が積もった木々 ▼岩戸神社 拝殿

 

岩戸神社 洞穴

▼ 手前の石祠 ▼岩戸神社 洞穴石祠 ▼ 奥の洞穴 縦画像 ▼岩戸神社 洞穴石祠

 

凍った滝と滝壺

▼ 凍ってツララのように! ▼岩戸神社 滝 ▼ 滝壺 ▼岩戸神社 滝壺

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。