雲仙市 岩下神社
酷道389号線沿い 岩下神社
市町村合併で現在は同じ雲仙市となっていますが雲仙と国見町を結ぶ国道389号線沿いにある岩下神社を紹介します。
ちょうど鳥兎の社の看板が出ている分かれ道の所に小さな祠がありそこが岩下神社です。
今回この道を通った時に切った木が横たわっていたので珍しい状態だと思い車を停めて見てみました。
切り倒された杉の木が鳥居側に横たわっているのを目撃してつい車を停めて見入ってしまいました。
でも、こんな所に切り倒した木を置かなくてもいいんじゃないでしょうか…
![]() |
![]() |
大きな岩の側に社というか祠というのか小さな建物があり中に二体の石像が納められています。どちらも昭和五十七年建立の観世音菩薩と刻まれていました。
岩の反対側に周って見てみると石祠が一つあります、
見た感じ中に何か祀られているようには見えないのでよく分かりませんね。
鳥兎神社にも行ってみようかと思ったのですがすこし前に行ったばかりだしという事で止めました。
倒木が鳥居側にあった珍しい感じの場面につい意識をとられて寄ってみた今回の記事でした。
新型コロナが早く沈静化してくれる事を願って…