しまばら ふるさと日記
しまばら ふるさと日記 > 神社・寺・教会 > 島原市白土町 カトリック島原教会

島原市白土町 カトリック島原教会

2019年12月17日 公開

島原半島殉教者記念聖堂

カトリック島原教会

 白土湖のすぐ側にある島原のカトリック教会です。江戸時代初期に島原半島で殉教したキリスト教信者の為に島原の乱から360年の1997年に建てられたそうです。

 

 信者以外でもミサが行われていない平日は無料(献金箱が有るので気持ちを納めて下さい)で見学出来ます。

 ミサ:土)18:00~ 日)9:00~

詳しくは、島原教会 0957-62-2952 でご確認下さい。

 

 

スポンサードリンク

 

 

▼ 福者・内堀兄弟殉教者 ▼カトリック島原教会 福者・内堀兄弟殉教者

■内堀兄弟殉教者

 1627年に殉教した3人の兄弟。島原城内に入牢その後、有明海に沈められました。父も雲仙で殉教。

 

■中浦ジュリアン

  1582年にローマに派遣、8年後に帰国し41歳で司祭1633年に64歳で殉教。

 

■ルイス・デ・アルメイダ

 島原半島にキリスト教を伝えた宣教師

 

▼ 中浦ジュリアン ▼カトリック島原教会 中浦ジュリアン

 

▼ ルイス・デ・アルメイダ ▼カトリック島原教会 ルイス・デ・アルメイダ

 

 

▼ 我が子よ ▼カトリック島原教会 我が子よ

 「我が子よ」の像はキリスト生誕2000年ヨベルの年に神様のもとに人々が帰ってくるようにとの願いで建てられています。

 「この息子は死んでいたのに生き返った」と刻まれている像です。

 

 迫害されたキリシタン信者たちを思うと胸を痛めます。

 

 奴隷として日本人が海外に連れて行かれていたという一面も合わせて考えると当時キリスト教を禁止にする事は日本人保護の観点から妥当だったのではないかと個人的には思います。

 

 

 12月に入りクリスマスの飾り付けがされています。夜にはツリーのイルミネーションが目に入り三脚持って写真を撮って来ました。門が閉まっているので敷地内に入る事は出来ません!

 

カトリック島原教会

 

 

 扉の上には「神に栄光 地に平和」と書かれたクリスマスの飾り付けがされていました。また扉の左右に福者・イグナチオ内堀と福者・マグダレナ林田の像があります。

 壁に「信者代表によるローマ教皇への感謝と決意の手紙」・殉教者名簿が飾られtれいます。

 反対側には「恐れるなマリア 主は、あなたと共におられる」と題された絵。

▼ 入口 ▼カトリック島原教会

 

▼ 島原半島殉教時代の教会 ▼カトリック島原教会

 

▼ 恐れるなマリア ▼カトリック島原教会

 

 

カトリック島原教会

 

 

▼ 十字架のキリスト ▼カトリック島原教会

 いつから飾り付けがされているのかよく分かりませんが12月に入り私が行った時にはキリスト誕生を模した飾り付けがされていました。

 

 平均的な日本人である私は正月は神社に行きお盆はお寺そしてクリスマスはケーキやプレゼントをって感じで育っています。

 

▼ キリスト誕生 ▼カトリック島原教会 クリスマス

 

▼ 出入口上のステンドグラス ▼カトリック島原教会 ステンドグラス

 

 カトリック島原教会 クリスマス

 入って右側のステンドグラスです。左側から紹介。

 奥のキリストがパンを食べている所から地獄へ落とされて処刑、船で有明海へと連れて行かれている所、最後に火刑にされている所の絵のようです。

カトリック島原教会 ステンドグラス

カトリック島原教会 ステンドグラス
カトリック島原教会 ステンドグラス

 

 入って左側のステンドグラスです。右側から紹介。

 キリスト誕生。島原半島の布教?日本人の宣教師たちと最後に手を合わせているのは?説明が難しいのですが色が綺麗なステンドグラスが飾られています。

カトリック島原教会 クリスマス

 
カトリック島原教会 ステンドグラス
カトリック島原教会 ステンドグラス

 

 

 神と殉教者たちに耳を傾け、静かにお祈りのひと時をお過ごし下さい。

▼ 島原半島殉教者記念聖堂ご案内 ▼カトリック島原教会 ▼ カトリック島原教会 ▼カトリック島原教会

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。