しまばら ふるさと日記
しまばら ふるさと日記 > 神社・寺・教会

神社・寺・教会

仁田団地第一公園

仁田団地第一公園と角丸大神

島原市 仁田団地第一公園  島原港を見下ろせるこの公園は朝日がいい感じで見る事が出来ます。    国道57号線からファミリーマート島原大下店がある交差…

島原半島内の公園
2023/3/11 公開
三会温泉神社

三会温泉神社(みえうんぜんじんじゃ)

島原市亀の甲町 三会温泉神社 ▼ 立ち上がり狛犬 ▼   ▼ 逆立ち狛犬 ▼      国道251号線木が生い茂った場所がありそこから車で入…

神社・寺・教会
2023/3/8 公開
水原神社

南島原市深江町 水原神社(門脇神社)

水原神社(門脇神社)  大野木場砂防みらい館のすぐ側にある神社となります。    国道57号線から入った所になりますが雲仙普賢岳噴火災害で被災した旧大…

神社・寺・教会
2023/3/7 公開
土黒温泉神社

雲仙市国見町 土黒温泉神社

土黒(ひじくろ)温泉(うんぜん)神社  幹線道路から少し離れた場所にある神社で今回初めて伺う事となりました。雲仙グリーンロードを通ると陸橋がありそれが目印。(ス…

神社・寺・教会
2023/2/24 公開
馬頭観音中原神社

島原市 馬頭観音中原神社

島原市津吹町乙1252 中原神社  がまだすロードの始点というか三会ICから直線距離で600mほどでしょうか?細い道ですが三会中学校を越えて200mほどの所にあ…

神社・寺・教会
2023/2/20 公開
八坂神社

八坂神社

南島原市西有家町 八坂神社  雲仙グリーンロードから細い道に入り1kmほど入った場所にある神社です。    特に駐車場という感じではないのですが鳥居の…

神社・寺・教会
2023/2/6 公開
八幡神社 鳥居

南島原市北有馬町 八幡神社

八幡神社  二本の鳥居の間に県道30号線(小浜北有馬線)が出来たようで参道が分断されています。    雲仙グリーンロードから諏訪の池方面へ数百m位の距…

神社・寺・教会
2023/2/2 公開
諏訪の池 諏訪神社

諏訪の池と諏訪神社

諏訪の池  ここ諏訪の池は島原領主松倉重政が村民から水田の干害対策を陳情され築堤を命じたという説があります。    キャンプ場としての休暇村雲仙は20…

神社・寺・教会
2023/2/1 公開
八手観世音

南島原市北有馬町 八手観世音

八手観世音(国道389号線沿い) 南島原市と雲仙市の境目にある小さな神社です。左の写真で言うとバス停は西有家町、Y字路の左側は北有馬町であり右へ続く道は雲仙市と…

神社・寺・教会
2023/1/29 公開
狭田神社

雲仙市国見町多比良 狭田神社

狭田神社  一の鳥居には皇紀二千六百年記念と刻まれており1940年建立で神額は「狭田神社(きょうたじんじゃ)」※TOP画像    二の鳥居の建立年はよ…

神社・寺・教会
2023/1/27 公開
金山神社

雲仙市国見町多比良 金山神社

金山神社  雲仙グリーンロードと国道389号線が交わった交差点から北(有明海側)へ200mほど行くと小さな小道へ入っていきます。    車一台分ほどの…

神社・寺・教会
2023/1/24 公開

新春! 吾妻の岩戸神社と渓流公園

雲仙市吾妻町 岩戸神社  平成17年(2005)の市町村合併で同じ雲仙市となっていますが岩戸神社と渓流公園が隣町同士の吾妻町と瑞穂町にあります。  …

島原半島内の公園
2023/1/17 公開
猿場稲荷神社 鳥居

令和五年初詣 猿場稲荷神社

雲仙市小浜町 猿場稲荷神社  正月三が日はいけなかったので少し遅れて今年の初詣には猿場稲荷神社へと行ってきました。    雲仙から千々石の方へと下りて…

神社・寺・教会
2023/1/11 公開
大塚神社

師走の大塚神社

島原市出の川町 大塚神社  今年も終わりに近づいた29日に近場でって事でちょっとだけ寄ってきました。    この辺は現在工事中が各所に有り何回か寄って…

神社・寺・教会
2022/12/29 公開
焼山神社(彌都波能賣神社)

雪の焼山神社(彌都波能賣神社)

島原市北千本木町 焼山神社  クリスマス寒波と言われた令和四年のクリスマスイブに島原の平地でも雪が積もりました。    そんな日にスタッドレスタイヤを…

神社・寺・教会
2022/12/28 公開