冬の雲仙地獄
雪が積もった雲仙地獄
せっかくのスタッドレスタイヤが全然意味ないなと思っていたある日、雲仙に雪が降ったと仕事中に聞きました。
次の日が休みだったので初冠雪を見ようと朝から雪巡りしそして雲仙へ!
チェーン・スノータイヤ規制の中、ゆっくり安全運転で上り雲仙地獄見物です。
ノーマルタイヤだったら来ようとも思わないのですが自分の中で珍しい写真が撮れたと大満足!
▼ 案内も雪で読めない ▼![]() |
スポンサードリンク |
▼ 八万地獄 ▼![]() |
各々の場所に地獄の名前が付けられています。
気温が低く白い水蒸気の量が多いし雪の白も加わり何が何やらわからない状態って事もありました(笑)
とりあえずササっと歩きパシャパシャ写真を撮っていきます。 |
|
|
▼ 真知子岩 ▼![]() |
60年以上前にヒットしたラジオドラマ「君の名は」の映画化のロケ地でもあったここ雲仙。
真知子岩は、ヒロイン真知子を演じる岸恵子さんが手をついた岩です。
硫黄のにおいがいつもより強く感じられるのはなぜなのでしょうかね? |
|
|
一番湯けむりが出ている場所ではあるのですが今日は少し離れてみると何が何やら分かりません。
深い霧の中を通っているそんな感じですね。
近くに沢山の積み上げられた石がある場所があります。今日はロープが掛かっており近づけませんでした。 |
▼ 大叫喚地獄 ▼![]() |
|
|
▼ 落書き ▼![]() |
誰が書いたのか案内板に積もった雪に顔を書いてありましたよ。
いい笑顔だ!
泥火山を見てみるとその頂上に雪が積もっています。なんだかこちらも笑ってしまいました。 |
|
|
▼ 足湯 ▼![]() |
大雨の影響で一年半ほど使えなかった足湯がいつの間にか復活していました。
本日は島原→焼山園地→礫石原公園→舞岳湧水→百花台公園→鳥兎神社→岩戸神社→ここ雲仙て行程で来ています。
そして今から国見の鮫島邸を目指しますよ! |
|
|
国見方面へと降りて行くと霧氷がとても奇麗で吹越トンネル近くにある登山道を少しだけ上って写真を撮る事にしました。
同じ考えなのか何人かの人とすれ違いながら雲仙の霧氷を堪能させて頂きました。
![]() |
① 国道389号線で国見方面へ ② 吹越トンネル ③ 吹越トンネルからの登山道 ④ 登山道トンネル上から雲仙方面
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
国見へと降りる途中、ワゴン車が路肩に泊まり男の人が手を振っています。止まって話を聞くとノーマルタイヤで立ち往生されてしかも携帯は電波が届かない場所。 規制されているのに無謀なと思いつつこの夫婦をコンビニまで送っていきます。
交通規制はきちんと守りましょう!
|
|
|