しまばら ふるさと日記
ツリーハウス
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の話題 > 南島原市有家町 ツリーハウス

南島原市有家町 ツリーハウス

2021年7月2日 公開

国道側のツリーハウス

ツリーハウス

 国道251号線で南島原市有家町を車で走っていると国道端にツリーハウスが見えます。

 

 有江中学校へと入る交差点の信号機一つ隣(島原方面へ130m程)の信号機側にあります。

 

 何度か通った時に写真撮りたいなって思っていたのですが国道に車を停める事が出来ず断念していましたが今回はスクーターで来たので道脇に停めて撮影開始。

 

 場所:Googleマップ ストリートビュー

 

ツリーハウス

 

 

 写真を撮っていたら正面から一人の男性が近づいて話しかけて来られました。ここのオーナーのようです。

 

ツリーハウス おさなご園という保育園を経営されており子供たちをこのツリーハウスに連れて来ることもあるとの事でした。

 

 話を聞いて樹の下に遊園地などにあるパトカーやピカチュウがあるのにも納得しました。

 

ツリーハウス 側から写真を撮るだけのつもりだったのですがオーナーの方の”上っていいですよ”の言葉に甘えてお邪魔させて頂きました。ありがとうございます!

 

 上る為の階段はアルミの梯子でした。

 

 

▼ 入口 ▼ツリーハウス   ▼ 上って川側 ▼ツリーハウス

 

 

 ツリーハウスの下にあるプレハブの建物は河川工事の方たちの為に土地を貸して事務所として置かせているとの事でした。

 

 ツリーハウスの土台?に上がる時は木が邪魔している格好で大人には狭く上り辛い一面もありましたが下っ腹以外は痩せている(本人談)私は通り抜ける事が出来ました(笑)

 

 

▼ 島原方面 ▼ツリーハウス   ▼ 有家町市街地方面 ▼ツリーハウス

 

 

ツリーハウス 上って道路側の方へは木が私に通せんぼしているようで逆側からの撮影です。ちょうど島鉄のバスが通ていたのでパシャリ!

 

ツリーハウス ツリーハウスの中は特に何があるって事もなく空間が広がっていました。

 

 私が入っても身動きが取れなくなる恐れ?があるので窓から中をパシャリ!って事でお許しください。

 

 でも、ツリーハウスって子供の頃の夢というか秘密基地みたいにずっと心に残る特別な場所って感じですよね。

 

 

ツリーハウス

 

 

 

恵比須大神

▼ 恵比須大神 ▼恵比須大神  

 ツリーハウスを見終わり島原へと帰る途中に石像があったので途中停車。

 

 後ろ側は旧島原鉄道南目線跡になります。

 

 ツリーハウスより数百メートル程島原より左側にあります。

 

 

 さらに100m程進むと右側(海側)に白い鳥居が見えています。

 

 注意しつつ国道を渡り白い鳥居がある堤防へと進んで行きます。鳥居の神額には恵比須大明神とありました。

 

 大漁を願って恵比須様を祀っているんでしょうね。

 

 

▼ 堤防にある白い鳥居 ▼恵比須大神   ▼ 恵比須様 ▼恵比須大神

 

 

恵比須大神

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。