島原鉄道「大三東駅」
日本一海に近い駅
9月にも紹介したのですがその時に「幸せの黄色いハンカチ」に娘の無事の出産を願いたいと書いていた事もあり行って来ました。
昼頃来た時は数組のカップルの方がおり車も停められなかったので別の場所へ2時間後来た時は誰もいなかったので寄らせてもらいました。
ここ島原鉄道大三東駅は海に近い駅をウリとして活性化をいろいろ行っておられます。その一つが「幸せの黄色いハンカチ」という事です。
▼ ハンカチはガチャガチャで! ▼![]() |
▼ 幸せの黄色いハンカチ ▼![]() |
|
駅には2時回った頃に行って4時過ぎにこのページを作っていたら「無事出産」のメール。ご利益があるじゃないですか~!
元気な赤ちゃんが生まれますように! 初孫と笑顔の対面が出来ますように!! |
「日本一海に近い駅」といわれる大三東駅では、思い思いの願い事や、大切な人へのメッセージを書いた「幸せの黄色いハンカチ」を空高く掲げ、一定期間掲げた後に神社へと奉納し幸せを祈願するという取り組みを行っています。青い海に、青い空、そして黄色いハンカチのコントラストは、まるで映画のワンシーン。見るだけで幸せな気分につつまれ、駅を訪れる皆さまの目を楽しませています。
また、日本一の干満差である有明海に面しており、ホームからの景色はゆっくりと変化していきます。大三東駅で過ごされる皆さまの時間が幸せなものであることを心よりお祈りいたします。
駅内のポスターより
![]() |
知りませんでしたが12月という事もありイルミネーションの準備がなされていました。夜はまた奇麗なのかもしれませんね。 自虐的なネタでサイズが違う三色赤字のペンを販売されているようです。がんばれ~島原鉄道!(笑) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
駅を適当にパシャパシャしていたら熟年夫婦らしき人が入ってきて撮影されていました。
寒いけど青空が見えていたのでよかったです。曇り空だと出歩く気力がそがれるものですから… |
|
|
令和2年(2020)12月20日は初孫誕生の日。忘れられない日となりました。