島鉄 本社前駅近辺
島原鉄道 本社前駅
3月24日霊丘公園の桜のついd…じゃなく駅と近くにお地蔵さんがあったなと公園の駐車場に車を停めて行ってみました。
以前来た時この横の駅名標は写していなかったと…忘れずにパシャ!
私は車なので島鉄さんの利用はしません。ここの駅横を通る時見ても売店があいているの見た事無いような感じですが開く事はあるのでしょうか?
▼ 道路から本社前駅 ▼![]() |
スポンサードリンク |
|
|
構内より上り側方面
![]() |
① 島原市内の観光案内図 ② 木のベンチ!懐かしい作り ③ 駅から本社の建物(旧ボーリング場) ④ 右側に宝酒造のタンクと桜 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
① 遮断機が下りて電車が来ました ② 遮断機が上がり線路を通りながら ③ 少し斜めから ④ 下り発車!次は南島原駅です |
![]() |
|
![]() |
近辺のお地蔵様
島鉄本社前駅をでてすぐ左に家に寄り添うように2体のお地蔵様とその間に猿田彦大神の石碑がありました。
▼ 民家の塀側 ▼![]() |
▼ 奥のお地蔵様アップ ▼![]() |
道路を渡り線路側にもお地蔵様があります。こちらのお地蔵様は屋根つきですね。交通安全と台座にありました。
▼ 石碑とお地蔵様 ▼![]() |
▼ お地蔵様 ▼![]() |
|
大津波溺死者の為の慰霊碑があり1792年(寛政4年)時のでしょうか? 津波での被害は熊本だったような私の記憶なのでもしかしたら違う津波かもしれません。
もう一つは「廻押神地押神受・・・」分かりませんでした。写真で読んでいるので間違っているかもしれません。 |