島原城下ひなめぐり(武家屋敷編)
島原武家屋敷
島原城下ひなめぐりが島原市の各会場で開催されています。(商店街・旅館・ホテル等)
このイベントに合わせて昨年も行ったのですが今年も武家屋敷で紹介したいと思います。
公式の島原市HPで島原城下ひなめぐりの詳細は確認できます。右のポスターは公式のPDFファイルをサイズ軽くする為にJPG形式にしたモノです。
島原城下ひなめぐりが島原市の各会場で開催されています。(商店街・旅館・ホテル等)
このイベントに合わせて昨年も行ったのですが今年も武家屋敷で紹介したいと思います。
公式の島原市HPで島原城下ひなめぐりの詳細は確認できます。右のポスターは公式のPDFファイルをサイズ軽くする為にJPG形式にしたモノです。
島原武家屋敷 2月12日雪が!一週間前に雪が降った5日も武家屋敷に積もっているか見に来ましたが無し。 雪が積もっている絵がほしいと思っていたら今回…
桜と島原城と 多分盛りを越えているだろうなと予想しつつもお城の桜を見に行こうとしていると信号に捕まる。 何かの記念にと建造中の市役所をフロント…
島原武家屋敷 今回はお昼の3時半頃に来ました。青空はいいのですが影の具合で中央の水路はあまりいい感じに見えませんね。お昼頃だと逆光だし時間のチョイスが難しいです…
時鐘楼 時鐘楼(じしょうろう) 島原藩主松平忠房公は、「民に時刻を知らしめ、これを励行せしむることは政治の搖動である」として延宝三年(一六七五)豊後高田の治工…
島原武家屋敷編 「しまばら浪漫ひなめぐりん」と銘打って市内の各所で雛飾りが設けられています。 12月に武家屋敷を紹介しているのでそれほど時が開…
雨の中、武家屋敷に行ってきました。傘をさしつつ各屋敷を見て回りましたよ。第一中学校グラウンド横の駐車場は20台位のスペースが観光客に無料で開放されています。…
島原城 午前中に青空が見えた午後からお城のお堀とか回ってみようと行ってみる事にしました。 10日ほど前通った時にお堀端に白い花が咲いたしお堀の草刈…
武家屋敷界隈 島原武家屋敷への無料駐車場が島原第一中学校と桜門公園の間にあります。その近くに他の史跡があるので一緒に紹介したいと思います。 無料駐…
島原城下ひなめぐり 城下町島原に春の訪れを告げる「島原城下ひなめぐり」。お雛様との出会いを求めて島原を散策しませんか? 島原城観光復興記念館を主会場に武家屋敷や…
武家屋敷 以前は雨だったなぁと思いやっぱり晴れている時、キチンと見て回りたいそんな思いで晴れの日を待ちわびていました。本日絶好のお天気!さっそく武家屋敷へと車を…