武家屋敷と島原城下ひなめぐり
島原城下ひなめぐり
城下町島原に春の訪れを告げる「島原城下ひなめぐり」。お雛様との出会いを求めて島原を散策しませんか?
島原城観光復興記念館を主会場に武家屋敷や市内の商店街、旅館、ホテルなど100ヶ所以上に約3,000体の人形が飾られます。
島原の風土に合った押し絵雛や豪華な七段飾り、親子代々受け継がれてきた歴史ある人形、全国のかわり雛、などが展示されます。
ENJOY!しまばら 告知文より
日時:平成30年2月8日(木)~3月25日(日)
メインイベント:人間ひな行列行進
日時:3月3日(土)11時出発 場所:島原城~市内商店街
スポンサードリンク
武家屋敷
山本邸
水路の通りはいつもの様子ですが各屋敷に入るとピンクの幟とひな人形が飾られています。
掃除をされていた方によると、湧水庭園「四明荘」に由緒あるひな人形が展示されているそうです。
四明荘は昨年10月より大人300円の有料になっていますのでご確認を!
▼ 畳に直接 ▼![]() |
▼ 七段飾りの内裏雛 ▼![]() |
▼ ひな壇飾り ▼![]() |
▼ 山本邸と幟 ▼![]() |
篠塚邸
![]() |
① 篠塚邸の門 ② 台所の方へお邪魔します ③ 亭主、跡取り、ひな人形 ④ 雛飾りと篠塚亭主 |
![]() |
|
![]() |
▼ 篠塚邸玄関先 ▼![]() |
▼ 井戸と裏庭 ▼![]() |
鳥田邸
![]() |
① 鳥田邸の門 ② 窓から風呂場、台所 ③ 窓からの台所 ④ 玄関先からひな人形 |
![]() |
|
![]() |
▼ 鳥田邸 風呂場 ▼![]() |
▼ 鳥田邸 風呂場 ▼![]() |
武家屋敷売店
![]() |
① 売店入口 ② 売店敷地内「水神祠」 ③ 売店敷地からの山本邸 ④ 売店敷地内「水車」 |
![]() |
|
![]() |
武家屋敷水路他
▼ 囲碁 武家屋敷 ▼![]() |
▼ 囲碁 武家屋敷 ▼![]() |
|
|
佐久間邸
水路がある武家屋敷群と離れた場所にある佐久間邸。お城の堀端海側にあります。
直線距離で300m程度。屋敷は無く花などが植えられてベンチが設置されています。
▼ 佐久間邸 門 ▼![]() |
▼ 佐久間邸 裏門 ▼![]() |
![]() |
① 佐久間邸 案内標識 ② 佐久間邸 案内文 ③ 石祠 キツネがいるからお稲荷さん? ④ 井戸よりベンチ方面 |
![]() |
|
![]() |
▼ ベンチに座りお城を見る ▼![]() |
▼ 塀と裏門 ▼![]() |