しまばら ふるさと日記
仁田峠 雲仙ロープウェイ
しまばら ふるさと日記 > 島原半島内の話題 > 仁田峠とミヤマキリシマ

仁田峠とミヤマキリシマ

2022年5月10日 公開

雲仙市 仁田峠

仁田峠循環道路

 国道57号線(雲仙道)の 国道標識で198km 付近から入ったとこにある仁田峠循環道路より進みます。

 

 この循環道路は平成21年(2009)に雲仙市に移管され無料となっていますが環境保全するために100円をめどに協力金をお願いされています。

 

 

 約8.2kmの道路を含め自然環境を守るために車一台でわずかな金額をお願いされていますので是非ご協力をお願いします。

 

 

 この日ミヤマキリシマは見頃で平日(私は休日)で天気が良ければ普賢岳まで登ろうと思っていましたが残念な事に曇り空。

 

 週間予報でも雨マークが続き私の休み+見頃で晴れは無さそうだったの仁田峠までミヤマキリシマを見に来てみました。

 

 場所:Googleマップ (仁田峠循環道路入口)

 

 

仁田峠第二展望所 循環道路に入り数km進むと仁田峠第二展望所に到着。15台分の駐車場とトイレが用意されています。

 

 

仁田峠第二展望所 眼下には島原市にある眉山を裏側から見る事が出来ます。また遠くには有明海越しに天草とその奥の八代海まで見る事が出来ますよ。

 

 

仁田峠第二展望所 正面の平成新山は残念な事に雲に隠れてしまっています。

 

 私の日ごろの行いが悪かったからなのかも知れません…(笑)

 

 この時ここには10人程の方が居られました。

 

 

 施錠時間の案内が書かれています。

 4~10月 午後6時45分

 11月~3月 午後5時45分 との事なのでお忘れなく!

 

 

 さらに進み仁田峠第一展望所へと到着です。200台ほど停められる駐車場が用意されていますがミヤマキリシマや紅葉の見頃には2~3時間待ちの時があります。

 

 雲仙ロープウェイ のHPで最新の見頃情報が確認できます。表示で 七分咲き以降の土日に行く場合は遅くとも9時まで に、仁田峠案内所を通る事をお勧めします。

 

 

仁田峠 雲仙ロープウェイ

 

 

仁田峠 コロナ禍により観光地は厳しい状態が続いていましたが三年ぶりとなる規制なしのゴールデンウィーク。

 

 今日はそれを過ぎた10日で10時半の時間帯ですが20%程度駐車場が埋まっているって感じでした。

 

 

仁田峠 ミヤマキリシマ

 

 

仁田峠 ミヤマキリシマ 駐車場から仁田峠の方へと少し上っていく事にします。

 

 100m程ですが左右に咲いているミヤマキリシマを堪能しパシャパシャ写真を撮りつつ上って行きます。

 

 

雲仙岳モミ天然林の再生 所々に案内が設置されています。

 

 雲仙岳モミ天然林の再生っていう案内をパシャリ!

 

 

仁田峠 ミヤマキリシマ 見頃と表示されている雲仙ロープウェイさんの案内通りにとてもきれいなミヤマキリシマを見る事が出来ています。

 

 今日は上まで登ることなくここら辺を見て回るつもりで来ています…

 

 

 仁田峠に到~着!

 

 

仁田峠

 

 

雲仙ロープウェイ ロープウェイ乗り場を通り過ぎて…

 

 

仁田峠展望所 仁田峠第一展望所って言うか普賢神社の仮拝殿って所に参拝したいと思いまs。

 

 いつものように孫娘の健よかなる成長と両親の健康長寿そして私の宝くじが当たる事を願って…

 

 ジャンボ5億円なんて大層な夢は見ません!

 

 

普賢神社 ミニの5000万でいいので当たりますように(笑)

 

 後で出来た事もあるんでしょうが鳥居の前に拝殿が設けられて変な配置となっています。

 

 

普賢神社 昭和四十四年建立で神額「普賢神社」とある鳥居。

 

 

普賢神社 仮拝殿の扉が閉まっていましたが開けさせて頂き中をパシャリ!

 

 普賢神社の御朱印は温泉街にある温泉神社でもらえるそうですよ。

 

 私は一つも御朱印は持っていないのですが集めようとすると新たな趣味になるのでしょうかね!?

 

 

仁田峠 ミヤマキリシマ

 ロープウェイに乗ることなく仁田峠を降りる方向へと進んで行きます。

 

 

仁田峠 ミヤマキリシマ 少し歩きつつ私が思ったことは…

 

 昨日買ったスマホで写す事…

 

 ガラケーからスマホへと昨日変えたばかりなんです。とりあえず写してみてどんな感じなのか確認もしてみたいと思いながら何枚か写してみる事にしました。

 

 

仁田峠 ミヤマキリシマ 画質的には私が持っているデジカメと同じ感じのようです。

 

 ネットにあげる時には画質を約10分の1に落としていますが遜色なく撮れる感じですよね…

 

仁田峠 ミヤマキリシマ 実を言うと電話がかっていた時受ける事が出来ませんでした…

 

 タップしても繋がらずなんで?ってパニックしていましたが後で聞くとスワイプって動作が必要だとか!?

 

 同じくその前の着信音も変わってしまったのでそう思わず反応するのに相当な時間をかけてしまいました(笑)

 

 慣れるまでもうしばらく時間が必要なようです。

 

 

仁田峠 ミヤマキリシマ なんだかいい感じですよね。

 

 Twitterの登録とテニスや仕事のためのlineに登録しないといけませんがボチボチとやって行こうかなって思っています。

 

 当サイト別ページの紹介。

雲仙仁田峠 2021年紅葉

 

 

 コロナが少しでも早く沈静化しますように!またウクライナの戦闘が一日も早く終わりますように!

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。