夕刻の長浜海岸
島原市長浜海岸(スクイ)
6時少し前、日の長い時期だからまだ太陽は高い位置にありますが夕刻の散歩という事で長浜海岸へ。
この日ちょうど潮が引いている時間帯だった為なのか2~3人の人が漁をされていました。
まさしくこれがスクイ漁って事なんでしょうかね!?
沢山獲れている事を願いつつ堤防を進んでいきます。
スポンサードリンク
![]() |
有明海の干満の差(5~6m)を利用した漁。縄文時代から行わrていた漁法との事です。 |
![]() |
|
![]() |
長浜海岸の奥の方へと進んでいきます。途中犬を連れての散歩の方とまた石に腰を下ろして休んでいる方とすれ違いました。
この沢山の石が砂浜だったら水質はとりあえず置いといていい海水浴場になったのでしょうけどね。 |
▼ 堤防の奥の方へ ▼![]() |
|
|
![]() |
通りが細くなった場所の河口側に2艘の廃船がそのまま放置されています。
引いている時間帯だったのですぐそばまで歩いて行く事にしました。 朽ちはてるまでそのままなのでしょうかね? |
|
|
多分自生なんだろうヤシの木を越えると海岸の先端に回り込む事になります。遠くに島原海浜公園の灯台が見えますね。海側から見る温水プールと霊丘公園の小山が見えます。
![]() |
① 南国風の木(カナリーヤシ) ② 島原海浜公園とホテル南風楼 ③ 霊丘公園海側の小山 ④ 温水プールと眉山 |
![]() |
|
![]() |
引いている時間帯だと結構奥まで進む事が可能です。 また川を渡れそうな距離(15m程)ですが流れも速くまた深いです。もちろん遊泳禁止なのでご注意下さい!
砂浜が灯台まで続いており歩いて行けに錯覚してしまいそうですね。 |
▼ 陽が落ちて来ましたよ ▼![]() |
|
|
![]() |
長浜海岸は近くの人の散歩コースになっているようです。海岸には足跡が結構残っているし人のモノと犬のモノもありますね。
長浜海岸は初めての夕方の散歩でしたが予報ではあと一時間ぐらいで日没。夕日もって考えがうかんだものの帰る事にします。 |
|
|