しまばら ふるさと日記

雪の日の舞岳湧水

2020年2月21日 公開

島原市有明町大三東 舞岳湧水

舞岳湧水

 2020年2月18日、この冬の初雪が前日に降り気温が下がった今日私の休みの日にいろいろ回ってみました。

 ここ舞岳湧水もその中の一ヵ所です。雪が降る事はあっても積もるってことが少ない島原なので私はテンション高目でドライブ。

 

 雪が積もったカエルさんに会える事を楽しみに舞岳へと来ています。雪道であっても大丈夫!もちろんタイヤはスタッドレス!

 

 

▼ 手前:幸福カエル 奥:健康カエル ▼舞岳湧水

スポンサードリンク

 

 

 沢山のカエルが出迎えてくれるここ舞岳湧水。 

 三匹のカエルは「身にかえる」に通じ水をかけて祈願すると良いそうです!

  基本語呂合わせで何か意味があるのでしょうがどう読んでいいのかわからないものも…

 そもそもカエルなのか?って感じの像もあります。

 

 

舞岳湧水

 同じ体制でもおなかに書いてある文字が「福」「楽」「幸」と三パターンありました。

 

 また招き猫ならぬ招きカエルというのかダジャレっぽい感じのモノも!

舞岳湧水

舞岳湧水
舞岳湧水

 

 

舞岳湧水

 

▼ 水汲み場への入り口 ▼舞岳湧水

 梅もそして彼岸桜も咲いて春に向かうこの時期にやっと島原に冬が来たような雪が降り積もりました。

 

 汲み場から車まで無料で利用できる台車が用意されています。協力金100円ですので水汲みされる方は整備費用の観点からもご協力下さい。

 

▼ カエルの七福神 ▼舞岳湧水

 

▼ 蛇口のよだれ ▼舞岳湧水

 

 

舞岳湧水

 

 水が汲める場所は数か所あるのですが一番上にある右写真の場所が人気ですね。

 ミネラル成分表や県知事の認定証が提示されています。

 

 一番奥にある私のような太鼓腹を見せている恵比寿天さま。

 皆が健康でありますように…

▼ メインの水汲み場 ▼舞岳湧水

 

▼ 七福神 ▼舞岳湧水

 

▼ 最奥にある恵比寿天 ▼舞岳湧水

 

 

舞岳湧水

 

 

♥ ラブラブ ♥舞岳湧水

 春の来ない冬はない~

 

 寒い冬があるからこそ桜も春になれば美しく咲くのだって事で皆さん頑張りましょう!

 

 でも身近にある大切な人に気が付かず…顧みず手放す事の無いようご注意ください!

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。