しまばら ふるさと日記
舞岳源水

カエルと舞岳源水と

2018年7月24日 公開

島原市有明町 舞岳源水

舞岳源水 健康にカエル

体験実習施設の舞岳山荘の建設時に掘削された井戸で豊富な水量とミネラルでいつ来ても誰かが水を汲んでいるようで大人気となっています。

 

舞岳源水の入り口には大きなカエルが左右に2匹お出迎え。ここを含めて多くのカエルの石像があるのですが大体文字が書いてあります。

 

入口右側の大カエルは健康と書かれており「健康に帰る」って秘めた意味があるようです?!

 

 

▼ 入口右 幸福にカエル ▼舞岳源水 幸福にカエル

スポンサードリンク

 

 

水汲み場の門横にある七匹のカエル。単純に7対あるんだと思っていたら足元に名前が掘ってあるのに気が付きました。

今更気づくなって恥ずかしくもありますが左から、福禄寿・寿老人・弁財天・毘沙門天・布袋尊・大黒天・恵比寿天となっておりもうお分かりと思いますが七福神という事のようです。

 

舞岳源水 七福神カエル

 

 

▼ 七福神カエル ▼舞岳源水

水汲み場の門の左右に恵比寿天と大黒天の像がお出迎え。

 

協力金100円の徴収箱があるので水汲みの時は協力しましょう!

水を運ぶための台車も用意されており整備を含めてあくまでも舞岳山荘の施設となっています。

 

▼ 毘沙門天 ▼舞岳源水 毘沙門天

 

▼ 大黒天(縦画像) ▼舞岳源水 大黒天

 

 

舞岳源水は 秘宝 だよ! しかも パワー41 って意味がよく分かりません???

舞岳源水

 

 

▼ 水汲み場の様子 ▼舞岳源水

午前中の水汲みが多いのですが今回12時近くに到着。入れ替わりに一人帰られて私が帰る事に次の方が来られました。

 

水を汲む事ができる場所は数か所整備されています。

 

成分表とかも表示されていますよ。

 

▼ たぬきとダルマ ▼舞岳源水

 

▼ 七福神と宝船 ▼舞岳源水 七福神と宝船

 

 

舞岳源水 ミネラル成分表

① ミネラル成分表

② 間中喜雄記念東洋医学研究所 松岡伯菁

③ 認定証 県知事

 ④ 水汲み場

舞岳源水

舞岳源水 松岡伯菁
舞岳源水 認定証

 

 

最後にお腹だけは私もそっくりな恵比寿天です。

舞岳源水 恵比寿天

 

 

 

公園 / 遊歩道

施設

寺 / 神社 / 教会

スポーツ関係

記念碑 / 慰霊碑 / 銅像他

場所 / モノ / 動物 / その他

眉山 登山 動画 機関車 雲仙普賢岳 噴火災害 自衛隊 平成新山 まゆやまロード 子守歌 オーシャンアロー 花火大会 イルミネーション 足湯 ダチョウ 遊学の里 眉山の森 北村西望 アヒル フェリー 三小 秋桜まつり ひまわり 杉の元スギ 七面ケヤキ シマバライチゴ 変な木 秋祭り 島鉄 日時計 白土湖 一枚岩 鮎帰りの滝 別所ダム おしどりの池 宝原つつじ公園 雲仙 仁田峠 紅葉 地獄 島原鉄道 朝焼け 沖田畷 初日の出 七万石武将隊 消防出初式 福屋 レトロ看板 積雪 保存樹 元池 灯台 堤防 ひなめぐり 鰐口 音無川 島原初市 水無川 春の花まつり 千本木展望所 山の神サクラ 地蔵 多目的広場 みらい館 ツツジ 水車 鴛鴦の池 白雲の池 石棺 マリンパークありえ 長浜海岸 眉山中継局 戸の隅の滝 展望台 不知火まつり 銀水 諏訪の池 眼鏡橋 原城 世界遺産 日野江城 龍石海岸
...

 スポンサードリンク

 

 



キーワード


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。