しまばら ふるさと日記

2023年9月の記事

雲仙市瑞穂町 八幡神社

雲仙市瑞穂町西郷 八幡神社

秋の西郷八幡神社  国道251号線沿いにある瑞穂郵便局から島原方面へ50m程。    信号機(二つ目の信号)のある小さな交差点から山側へと小道に入り4…

神社・寺・教会
2023/9/29 投稿

秋の日の出と猛島神社

島原市宮の町 猛島神社      島原鉄道「島原駅」から国道251号線を北側へ200mほど行った所にある信号機より小道へ右折(海側)し200…

神社・寺・教会
2023/9/28 投稿
八坂神社 鳥居

秋の八坂神社

南島原市西有家町見岳 八坂神社  雲仙グリーンロード沿いにある南島原市立見岳小学校の跡から150m程、島原よりにある小道から1kmほど入った場所になります。…

神社・寺・教会
2023/9/25 投稿

南島原市有家町山川 温泉神社

有家温泉(ありえうんぜん)神社  二の鳥居の側にある案内には「天正八年(一五八〇)領主有馬晴信のキリシタン改宗政策により仏教破壊の指令に基づき仏教関係の破壊投棄…

神社・寺・教会
2023/9/17 投稿
俵石展望所

俵石展望所と羅漢寺跡

俵石展望所  職場の方から聞いたので今回は通った事が無い道を進んでみようとスクーターで来てみました。    ここは昭和48年(1973)まで島原雲仙観…

島原半島内の話題
2023/9/14 投稿
鳥兎神社 鳥居

令和五年、初秋の鳥兎神社

雲仙市国見町土黒 烏兎神社  県道58号線(愛野島原線)の土黒川付近から小道へと入ります。右の写真は島原方面から来た時の小道への入口。    ここには…

神社・寺・教会
2023/9/13 投稿
丸尾稲荷神社

雲仙市 丸尾稲荷神社

雲仙市国見町 丸尾稲荷大明神  国道389号線から県道58号線に入って200mほど行った場所になります。    地元で有名な狸山まんじゅうさんの旧店舗…

神社・寺・教会
2023/9/9 投稿
琴平神社

南島原市布津町 琴平神社

琴平神社(金刀比羅神社)      国道251号線から少し入った布津小中学校がある海沿いの道を走って行くと十数台程度の駐車場と鳥居が目に入り…

神社・寺・教会
2023/9/7 投稿
キリシタン史跡公園

キリシタン史跡公園

南島原市有家町 キリシタン史跡公園  スクーターで近くを通った時に案内を見つけその表示を頼りに行ってきました。    主要道路から外れて土地勘が無い方…

島原半島内の公園
2023/9/6 投稿

湯江温泉(ゆえうんぜん)神社

島原市有明町 湯江温泉神社      日本初の国立公園(1934)に制定される前は現在の表記で「雲仙」を表す場所の漢字が多数あったそうです。…

神社・寺・教会
2023/9/3 投稿