しまばら ふるさと日記

2023年1月の記事

八手観世音

南島原市北有馬町 八手観世音

八手観世音(国道389号線沿い) 南島原市と雲仙市の境目にある小さな神社です。左の写真で言うとバス停は西有家町、Y字路の左側は北有馬町であり右へ続く道は雲仙市と…

神社・寺・教会
2023/1/29 投稿
狭田神社

雲仙市国見町多比良 狭田神社

狭田神社  一の鳥居には皇紀二千六百年記念と刻まれており1940年建立で神額は「狭田神社(きょうたじんじゃ)」※TOP画像    二の鳥居の建立年はよ…

神社・寺・教会
2023/1/27 投稿
金山神社

雲仙市国見町多比良 金山神社

金山神社  雲仙グリーンロードと国道389号線が交わった交差点から北(有明海側)へ200mほど行くと小さな小道へ入っていきます。    車一台分ほどの…

神社・寺・教会
2023/1/24 投稿
長浜海岸

長浜海岸(スクイ)を散歩

島原市新田町 長浜海岸  曇りが続いた時期でしたが少し青空が見えていたので長浜海岸(スクイ)を散歩してきました。    島原市役所の所から線路を越えて…

島原半島内の話題
2023/1/23 投稿

新春! 吾妻の岩戸神社と渓流公園

雲仙市吾妻町 岩戸神社  平成17年(2005)の市町村合併で同じ雲仙市となっていますが岩戸神社と渓流公園が隣町同士の吾妻町と瑞穂町にあります。  …

島原半島内の公園
2023/1/17 投稿
霊丘公園体育館駅

島原鉄道 霊丘公園体育館駅

霊丘公園体育館駅(旧名:島鉄本社前駅)  私の休みと天気がかみ合わずさらにスクーターのパンクで引き返したこともあり一駅だけでの記事となります。    …

島原半島内の話題
2023/1/12 投稿
猿場稲荷神社 鳥居

令和五年初詣 猿場稲荷神社

雲仙市小浜町 猿場稲荷神社  正月三が日はいけなかったので少し遅れて今年の初詣には猿場稲荷神社へと行ってきました。    雲仙から千々石の方へと下りて…

神社・寺・教会
2023/1/11 投稿
弘法神社

棚田展望台と弘法神社・磨崖仏

雲仙千々石線(県道128号線)沿い  新型コロナが怖く正月三が日は行かず日を置いた5日に猿場稲荷神社へ初詣に行こうとしています。    雲仙市小浜町雲…

島原半島内の話題
2023/1/5 投稿