しまばら ふるさと日記

2021年9月の記事

島端鉄道 有家駅跡

島原鉄道 南目線(平成20年3月31日廃止)

秩父が浦駅跡 昭和18年(1943)島原鉄道と口之津鉄道が合併  平成8年(1996)技術専門校前駅を秩父が浦駅に改称 平成20年(2008)島原外港駅~ 加津…

島原半島内の話題
2021/9/26 投稿
多比良温泉神社

雲仙市国見町 多比良温泉神社

多比良(たいら)温泉(うんぜん)神社  雲仙地獄の側にある温泉神社を総本山として島原半島各地にある温泉神社の一つです。    国道389号線を通ってい…

神社・寺・教会
2021/9/24 投稿

金山神社と狭田神社

雲仙市国見町多比良 金山神社  雲仙グリーンロードを走り国道389号線が交わった所から有明海側へ250m程、小さな道を右折して約100m川を渡るとすぐに階段が見…

神社・寺・教会
2021/9/20 投稿
絹笠山登山 雲仙温泉街

雲仙市 絹笠山登山

初登山!絹笠山に上って来ました  白雲の池に行った時に絹笠山登山口の案内を見ていたのですが今回初登頂を目指して来てみました。    大雨の影響で崖崩れ…

島原半島内の話題
2021/9/18 投稿
原生沼

原生沼と木花開耶姫神社

雲仙市 原生沼  8月の大雨による土砂崩れで人的被害もでた雲仙。ひと月近くが経った今、復興の為に各所で工事が行われていました。    地獄の方も一部見…

神社・寺・教会
2021/9/14 投稿

島原海浜公園を散歩

島原市霊南 海浜公園  保健センターでのコロナワクチン接種に合わせここ海浜公園に来て時間調整。予定時間に20分程あるのでサクッと歩いて行きます。  …

島原半島内の公園
2021/9/10 投稿
島原城天守閣

眉山の砂防ダム(砂防えん堤)

眉山6渓治山ダム  島原市にある眉山は歴史の教科書にも載っている(私の時代では乗っていましたが今は?)島原大変肥後迷惑という寛政四年(1792)の山体崩壊を起こ…

島原半島内の話題
2021/9/4 投稿