水原神社(門脇神社)
南島原市深江町 水原神社 水無川沿いの平成3年に雲仙普賢岳の火砕流で被災した旧深江町立大野木場小学校の側にある神社です。 水や肥料を司る水波能…
南島原市深江町 水原神社 水無川沿いの平成3年に雲仙普賢岳の火砕流で被災した旧深江町立大野木場小学校の側にある神社です。 水や肥料を司る水波能…
神代(こうじろ)神社 南北朝時代に神代貴益により築城、戦国時代末期まで神代氏の居城となった鶴亀城の本丸跡に神社はあります。 神代小路(こうじろ…
神代小路 緋寒桜の郷まつり 毎年この時期には「緋寒桜の郷まつり」が行われていますが今年は新型コロナウイルスの影響でイベントごとがすべて中止になっています。…
令和3年(2021)2月18日 昨年も雪が降ったよなって思い調べると全く同じ日に積もっているではないですか! ・雪が積もった! 焼山園地 2020年2月18…
雪化粧 焼山神社 今年の元旦にも来て記事にもしたのですが市内でこの冬二回目の積雪。結構近場で積もった雪を見たいと思いここ焼山神社へと来てみました。(2月18日…
白山公園 幹線道路から少し入った場所にある白山公園。(Googleマップ) 30m四方程度の小さな公園で第三小学校体育館の横になり…
八幡神社 ▼ 一の鳥居 ▼ ▼ 神額「八幡神社」 ▼ 島原市八幡町にある八幡神社を紹介します。駐車場は逆になりますが八幡坂通りと呼ばれる小道側に…
高岩山 高岩神社 雲仙市小浜町雲仙にある宝原園地。そこから登山できる高岩山があり山頂には神社があるようです。(Googleマップ) つつじ(ミ…
令和3年 島原城の梅開花情報 コロナ禍の中で開花情報をして人を集める?事がいいのか悩みましたが節度ある見学と写真を見る事で行った気分になるまた帰郷した気になる…