しまばら ふるさと日記

2021年1月の記事

秩父が浦公園

秩父が浦公園を散歩

島原市秩父が浦町 秩父ヶ浦公園  がまだすロード島原南ICから北(市街地方面)へ50m程に海側へと続く小道があります。150m程道なりに進み小さな橋を渡った所が…

島原半島内の公園
2021/1/31 投稿

雲仙市 赤岩・音姫観世音

赤岩観世音  県道131号線(雲仙神代線)と県道210号線(平石千石線)が交わる所に昭和五十五年建立の鳥居があります。(Googleマップ)この鳥居の20m程右…

神社・寺・教会
2021/1/27 投稿
馬頭観音中原神社

島原市津吹町 馬頭観音中原神社

馬頭観音中原神社  主要道路からは外れており島原市立三会中学校の側にある馬頭観音中原神社を紹介します。(Googleマップ)土地勘のない人には分かりづらい場所に…

神社・寺・教会
2021/1/25 投稿
長浜海岸

島原市新田町 長浜海岸

長浜海岸を散歩  日が昇って少し経った8時半頃長浜海岸を散歩してきました。潮は結構引いている状態の1月20日少し寒さが緩んだ日の事です。    毎年ゴ…

島原半島内の話題
2021/1/23 投稿

投稿のフォーマットを変更

いまだにガラケーだから・・・  私の場合携帯はスマホではなくガラケーでネットはパソコンで行っています。タブレットも持っていますがパソコン同様の横置きで利用してお…

その他の話題
2021/1/23 投稿
摩崖仏 大黒天神

摩崖仏 大黒天神

鴛鴦の池(別所ダム)  寒波が来て雪に染まった1月10日にタイヤは安心スタッドレスって事で雲仙へとドライブ。百花台公園の横から上って雲仙へ(スノータイヤ規制中)…

島原半島内の話題
2021/1/21 投稿
雪の岩戸神社 神楽殿

雪の岩戸神社

雲仙市瑞穂町西郷 岩戸神社  厳しい寒波到来で地元島原でも雪がうっすら積もったこの日(1月10日)雪化粧した岩戸神社を見にやってきました。    島原…

神社・寺・教会
2021/1/19 投稿
舞岳涌水

島原市有明町大三東 舞岳湧水

雪の舞岳涌水  去年の2月も雪が降った日に来て記事にしましたが今回も白く染まった舞岳涌水を紹介したいと思います。    県道58号線(愛野島原線)から…

島原半島内の話題
2021/1/16 投稿
丸尾稲荷神社

丸尾稲荷神社

雲仙市国見町土黒 丸尾稲荷神社  島原方面から言うと百花台公園を過ぎ県道58号線(愛野島原線)へと左折し200m程の右カーブを越えたら直ぐに右手に赤い鳥居が見え…

神社・寺・教会
2021/1/15 投稿

銀世界、百花台公園

雲仙市国見町 百花台公園  島原市有明町と雲仙市国見町の境にある長崎県立の百花台公園。寒波襲来で自宅近辺が白く雪景色になったので標高が高いこの公園もきれいに染ま…

島原半島内の公園
2021/1/14 投稿
春日神社

南島原市北有馬町 春日神社

お正月の春日神社  新年の三社参りは元日をやめて私の休日でもあった6日に周って来ました。普段いかないところという事でここ春日神社には初めてになります。…

神社・寺・教会
2021/1/13 投稿

雲仙市 諏訪神社

休暇村雲仙諏訪の池  休暇村雲仙の公式アナウンスでは2021年3月31日をもちまして 営業を終了との事。新型コロナの影響なんでしょうか?その前にと昨年の5月以来…

神社・寺・教会
2021/1/11 投稿
八手観世音

国道389号線沿い 八手観世音と日日観世音

南島原市北有馬町 八手観世音  国道389号線と県道47号線(雲仙西有家線)との三差路の所に八手観世音があります。ちょうど市の境にあって三差路そばのバス停は雲仙…

神社・寺・教会
2021/1/10 投稿

島原市中安徳町 八幡神社

お正月の八幡神社  今年は元旦にお参りにはいかず私の休みであった6日にいくつかの神社を回って来ました。島原市中安徳町にあるここ八幡神社を紹介します。…

神社・寺・教会
2021/1/7 投稿
平田神社

島原市下折橋町 平田神社

令和三年元日の平田神社  今年の正月は新型コロナが怖く三社参りには行きませんでした。お昼から軽くドライブでここは人がいないだろうと(失礼)寄ってみる事に。…

神社・寺・教会
2021/1/6 投稿