紅葉!普賢岳登山
令和2年紅葉シーズン到来 例年より少し早い感じで紅葉が見頃になっています。雲仙ロープウェイさんのHPで紅葉を確認して平日休みの10月30日行って来ました。 …
令和2年紅葉シーズン到来 例年より少し早い感じで紅葉が見頃になっています。雲仙ロープウェイさんのHPで紅葉を確認して平日休みの10月30日行って来ました。 …
島原港駅(旧名:島原外港駅) 南島原市加津佐町まであった路線が2008年南目線廃線になり島原港駅が終着駅となっています。同時に無人駅となりました。…
有明の森フラワー公園 ちょうど雲仙市との境付近にある有明の森フラワー公園。 公園内に約50台と道路の並びに約100台の駐車場があり特別なイベントの日以外なら…
令和2年 秋桜まつり 新型コロナの影響でどうなるのかなって思っていた秋桜まつりが開催され今(10月20日)秋桜が見頃を迎えています。 花の背丈が1m30~4…
島原市北千本木町 焼山遊歩道 がまだすロード島原ICから山側へ5km弱県道58号線(愛野島原線)を進んでいくと焼山園地が有ります。 湧水がある方(溶岩観察広…
仁田団地第一公園 朝焼け 雲仙普賢岳災害で被災された住民向けに造られた仁田団地。その中に三か所公園がつくられておりここ第一公園には「雲仙普賢岳噴火災害犠牲者追…
島原市2006年バリアフリー賞 島原総合運動公園の山側の道沿いに入り口がありちょうど観音様の後ろ姿が見える位の位置です。 平成17年(2005)完成しその翌…
有明町大三東 有明温泉神社 有明町には大野温泉神社・湯江温泉神社とここ有明温泉神社とあり、またそれ程離れていない場所に三会温泉神社も有ります。 末社として薬…
島原市亀の甲町 三会温泉神社 神社は有明海を向いているので後ろ側から入る形にはなりますが国道251号線沿いにあるので場所自体は分かりやすいと思います。 まず…
金刀比羅神社 島原港のすぐ近くに小高い山がありそこ一帯を観音島公園と言うそうです。頂上には金刀比羅神社の祠があります。 今回はスクーターで行き…
島原外港緑地公園 島原の海の玄関先である島原外港。そのすぐ横に公園が整備されています。 新型コロナの影響で今年は中止になりましたが8月には花火大会、冬場には…