しまばら ふるさと日記

2019年11月の記事

晩秋の百花台公園

雲仙市 百花台公園  雲仙市国見町にある百花台公園。各種スポーツ施設と大型遊具などがありとにかく広いです。    一度に全部を周るって言うのはさすがに…

島原半島内の公園
2019/11/30 投稿

晩秋、焼山園地

焼山園地  県道58号線を走っていると←150m 新焼溶岩(右写真)って標識があるのでそこで左折。    焼山神社がありそのすぐ奥に焼山園地があります…

島原半島内の公園
2019/11/27 投稿

焼山神社と焼山湧水

紅葉時期の焼山神社  がまだすロード島原ICから県道58号線を山側へ4km程でしょうか?旧道の方へと左折する小さい道があり100m程入ると右側に鳥居が見えて来ま…

神社・寺・教会
2019/11/26 投稿

島原市有明町大三東 八幡神社

八幡神社  この日はここ八幡神社を目指していたわけではなく国道へと知らない道を通っていたら鳥居が見えたので寄ってみる事にすました。    あとで調べる…

神社・寺・教会
2019/11/25 投稿

雲仙市瑞穂町 鮎帰り滝

鮎帰り滝  今は主要道路を雲仙グリーンロードに譲りましたが島原愛野間を結ぶ県道58号線沿い瑞穂町西郷の上木場川橋から見られる鮎帰りの滝を紹介。    …

島原半島内の話題
2019/11/23 投稿

秩父が浦公園 晩秋の朝焼け

島原市 秩父が浦公園  島原市のHPでは「昭和45年に島原半島県立公園に指定された景勝の地 島原港から南に延びる二キロメートルの曲折に富んだ美しいこの海岸一帯を…

島原半島内の公園
2019/11/18 投稿

鴛鴦の池とおもちゃ博物館

雲仙 鴛鴦の池(別所ダム)  このダムは小浜町、千々石町の農業用水と雲仙の上水道の水源として造られた。  この湖畔に立ち、静かに瞑想するとき自然と人工の調和に心…

島原半島内の話題
2019/11/14 投稿

紅葉のシーズン 雲仙地獄

雲仙地獄  硫黄の匂いの中で火山の噴気や温泉が湧き出ている様を見学できる遊歩道が整備されています。    場所ごとに地獄の名前が付けられておりその地獄…

島原半島内の話題
2019/11/11 投稿
温泉神社

温泉神社と木花開耶姫神社

雲仙市 温泉神社  雲仙の島鉄バスターミナルすぐ側にある温泉神社一の鳥居。    温泉と書いて「うんぜん」と言うようでwikipediaでは”現在の雲…

神社・寺・教会
2019/11/9 投稿

雲仙天草国立公園 白雲の池

雲仙市 白雲の池  雲仙天草国立公園の白雲の池キャンプ場。キャンプが出来る期間は短くざっとゴールデンウィークと夏休み期間になります。    詳しい日取…

島原半島内の話題
2019/11/6 投稿
仁田峠ロープウェイ

雲仙市仁田峠 令和元年紅葉

仁田峠  紅葉のシーズンになり見頃との報道を聞いたので休みの11月5日に行って来ました。    車で仁田峠に行くには2009年より無料(100円をめど…

島原半島内の話題
2019/11/5 投稿