朝焼け!島原外港緑地公園
島原外港緑地公園 朝目が覚めて窓の外を見ると晴れて熊本側がオレンジ色に焼けかけている。 これは朝焼けを見に行かなきゃと島原の海の玄関口外港の横にある島原外港緑地…
島原外港緑地公園 朝目が覚めて窓の外を見ると晴れて熊本側がオレンジ色に焼けかけている。 これは朝焼けを見に行かなきゃと島原の海の玄関口外港の横にある島原外港緑地…
中尾川治山ダム近辺 島原市にある眉山の裏側を通るまゆやまロードの千本木湧水の所から小道を300m程入って行ったところになります。 十数年前には植樹…
ソフトテニス団体戦 予想ドロー 団体戦の予想をどうしようかなと考えていました。予想自体は結構簡単ですが今年は競技者育成プログラムStep3に西陵から3名、南山か…
雲仙市 岩戸神社 雲仙市瑞穂町西郷にある岩戸神社。 県道58号線沿いに一の鳥居がありますが10m程横にある山側へ道を200m程で渓流公園の駐車場が右手にあります…
県新人戦ソフトテニス予想ドロー ポイントを集計し10月20日より行われる「県高等学校新人体育大会 兼 全日本高等学校選抜大会長崎県予選会」のドローを予想してみま…
雲仙市 橘神社 雲仙市千々石町己529 地元千々石の出身で日露戦争に従軍、戦没した橘周太陸軍中佐を祀る神社。桜の名所としてもまた県内有数の正月参拝者数として知ら…
雲仙市 千々石展望台 橘湾と千々石海岸が展望でき敷地の中央にお土産物の店舗がありその店舗の周りに約40台程停められる駐車スペースが用意されています。…
島鉄 愛野駅と吾妻駅 島原半島には愛野町と吾妻町があります。平成の大合併と言われる市町村合併が平成17年10月に行われ雲仙市の一部となりました。 …
島原市新湊 恵比寿大明神 島原市新湊船着き場のすぐ近くにあり鳥居には平成二十九年十月吉日新湊友の会と書かれています。 漁業神と言われて大漁旗として…
長崎県ソフトテニス新人戦用ポイント 9月中旬に各地であった地区新人戦の結果がホームページ上に公開されました。10月20日より行われる「県高等学校新人体育大会 兼…
島原市 白山神社 白山神社は町内の区切りで白山町と広馬場町・中組町との境にあります。入り込んだ場所になるので目印は第三小学校の体育館を目標として下さい。…
まゆやまロード がまだすロード島原ICから山側へ約500m程上ると火張山花公園の少し手前に左へ入れる道があります。(右写真参照) 噴火災害後にでき…
折橋神社 島原市六ツ木町甲1511 雲仙普賢岳噴火災害の時に消失し平成八年現在の場所へ遷座と階段上り口に書いてありました。 ここはしまばら火張山花公園の前になり…
島原市下折橋 平田神社 島原総合運動公園とがまだすロード島原IC間に自動車学校看板側に赤い鳥居がひっそりと建っています。 鳥居前に車二台停められる…
秩父が浦公園 何日か雨が続いた後の晴れの日に秩父が浦公園へ行って来ました。 ここ何回かは潮が引いている時だったので満ちているのは久々ではないでしょうか?…