しまばら ふるさと日記

2018年7月の記事

垂木台地森林公園 山小屋

垂木台地森林公園 山小屋近辺

垂木台地森林公園   森林公園まゆやまロード側からの入り口は草が伸び放題になっており入って行くの厳しいなと思っていました。   とりあえず山…

島原半島内の公園
2018/7/31 投稿
大山神社

島原市立野町 大山神社

大山神社 県道58号線を山側へ上って行き焼山園地展望広場入口の20mほど先に下へ下る道があります。   車一台分の小さい山道ですが1km弱降りて行くと…

神社・寺・教会
2018/7/30 投稿

夏の島原武家屋敷

島原武家屋敷 駐車場が中学校道路側に15~6台分。またすぐ横の桜門公園に約30台分が無料で利用できます。 道路脇の駐車場に停めて右写真まで20m程なのでマイカー…

島原半島内の話題
2018/7/29 投稿
長浜海岸(スクイ)

夏!長浜海岸(スクイ)

島原市新田町 長浜海岸(スクイ) 今月二度目の長浜海岸です。ただ青空と潮が引いているのでその点が前回と違います。   干満の差を利用したスクイ(石干見…

島原半島内の話題
2018/7/27 投稿
焼山遊歩道 一枚岩

清掃後の焼山遊歩道

焼山遊歩道 焼山園地にカブト虫いたら撮影しようと来てみたら雑草などを清掃されていました。(7月23日)   焼山遊歩道の登り口も確認してみるとこちらも…

島原半島内の話題
2018/7/26 投稿
焼山園地 溶岩観察広場

夏休み!焼山園地

島原市北千本木町 焼山園地 夏休みになってカブトムシ撮ろう(間違いではありません)と何度か来ているのですが虫を見かけない。   結構朝早くとかおられる…

島原半島内の公園
2018/7/25 投稿
舞岳源水

カエルと舞岳源水と

島原市有明町 舞岳源水 体験実習施設の舞岳山荘の建設時に掘削された井戸で豊富な水量とミネラルでいつ来ても誰かが水を汲んでいるようで大人気となっています。…

島原半島内の話題
2018/7/24 投稿
戸丿隅の滝

南島原市西有家町 戸ノ隅の滝

戸ノ隅公園 戸ノ隅の滝 島原翔南高校近くで国道251号から県道47号へ。5km程山側に行くと戸ノ隅公園案内があります(Googleマップ) 非常に狭い道を何度か…

島原半島内の話題
2018/7/23 投稿
池神社

雲仙市国見町土黒 池神社

池神社 Googleマップ で、今度何処行こうかなと探していた時に神社を見つけこっち方面へ来る時に寄ってみました。 写真の道をまっすぐ登ると烏兎神社への曲り角の…

神社・寺・教会
2018/7/22 投稿

花の切れ間?フラワー公園

有明の森フラワー公園 7月18日に寄ってみました。か、ちょうど花の切れ間なのか園内いっぱいに緑豊かな状態が広がっていましたよ。   完ぺきに時期を間違…

島原半島内の公園
2018/7/22 投稿
鮎帰りの滝 湯川内社

南島原市 鮎帰りの滝 夏

南島原市有家町 鮎帰りの滝 ぎりぎり夏休み前にという事で鮎帰りの滝に行って来ました。何年か前ですが子供が小学生時代夏休みに連れて着たら20人前後の人がいらした記…

島原半島内の話題
2018/7/21 投稿

雲仙市瑞穂町 渓流公園

水車がある渓流公園 瑞穂町西郷にある渓流公園は岩戸神社のすぐ近くにあります。駐車場は共有でOKですのでこれからのシーズンは幻想的な岩戸神社でお参り。 ここ渓流公…

島原半島内の公園
2018/7/20 投稿

岩戸神社 作願立

雲仙市岩戸神社 岩戸神社の入口の案内には三つのお祭りが案内されています。 春 祭:四月十八日  作願立:七月十八日  秋 祭:十一月十八日   今回は…

神社・寺・教会
2018/7/19 投稿
眉山中継局

眉山のテレビ・ラジオ中継局

テレビ・ラジオ中継局 島原はテレビ映りが非常に良い場所です。電波の障害物がない有明海方面から熊本・福岡・佐賀の放送が受信出来ました。 今自宅はケーブルになったの…

島原半島内の話題
2018/7/18 投稿
霊丘公園から長浜海岸

草刈り後の霊丘公園

霊丘公園 宝酒造側の駐車場に車を停めて霊丘公園を紹介します。少し前から作業中の看板があり綺麗に草刈りが終わるのを待っていました。   神社側が終わり海…

島原半島内の公園
2018/7/17 投稿