しまばら ふるさと日記

白土湖

島原消防出初式

島原市消防出初式(2022年1月6日)

令和4年出初式  今年は出初式と休みが重なったので見に行く事にしました。以前見た時は白土湖通りでパレードが行われていたので少し前の時間帯にスクーターで通たのです…

島原半島内の話題
2022/1/6 公開
白土湖緑道公園

島原市 白土湖緑道公園

日本で最も小さな陥没湖 白土湖  寛政4年(1792)の眉山崩壊でできた窪地に多量の地下水が湧き出しできた湖。    形成された当初は現在の4倍ほどの…

島原半島内の公園
2021/8/21 公開

日本一小さい湖 白土湖

白土湖  寛政四年(一七九二年)島原半島の主峰普賢岳の火山活動による眉山の大崩壊とともにできた湖です。  この時の大地変でこの一帯に地割れが生じ、地下水が湧きだ…

島原半島内の話題
2020/8/16 公開
白土湖

夏の白土湖と耳洗公園

白土湖 昭和62年から豊富な湧水に対する感謝を込めて島原水まつりが今年は8月4日にここ白土湖で行われました。 うかつモノの私は翌日に思いだし悔しい思いをしてしま…

島原半島内の話題
2018/8/23 公開
市指定文化財 鰐口

白土湖周りと鰐口

島原市指定有形文化財 鰐口 白土湖から100m程行った崩山町の道沿いに石像が並んだところがあります。観音堂であり鰐口として市指定の文化財に登録されている所です。…

島原半島内の話題
2018/2/27 公開
島原消防出初式

平成30年 島原消防出初式

島原消防出初式 第二会場 分別行進 平成30年1月6日、島原消防出初式が行われました。まず文化会館で長年勤務されている消防団員また退団された方への表彰・感謝状の…

島原半島内の話題
2018/1/6 公開
白土湖 蒸気霧

朝焼け 白土湖と島原城

朝焼け 2017年12月23日 白土湖 朝焼け 家の窓を見ると空が赤く染まりそうとカメラ片手に島原城をめざします。 途中白土湖から水蒸気がでてる!蒸気霧発生とい…

島原半島内の話題
2017/12/24 公開
白土湖

白土湖を散歩

白土湖 晴れて気持ち良い青空が見え久々に白土湖いってみようかな?って事で散歩に来ました。   台風21号が行きまた週末には22号が来そうなそんな合間の…

島原半島内の話題
2017/11/2 公開
白土湖

白土湖と耳洗公園

日本一小さい湖 白土湖(しらちこ) _____ 1792年(寛政4年)に眉山の山体崩壊による災害「島原大変肥後迷惑」が発生した際、当時寺院墓地であった湖のある場…

島原半島内の話題
2017/9/13 公開